ギターの趣味を楽しく・好きです札幌♪

日々のこと・ギターのことを!

孫と趣味

2011-02-23 | ギター
20日に1番目の孫の誕生会をしました

孫の5歳の誕生会

18日に三重から次女と孫が結婚式で来ているので長女に「連れて
行くかい?」と聞くと「お母さんの所に行く方が楽だ」と言う。

「お誕生会もお母さんがして上げるかい?」と聞くと
「1番目の孫もその方が喜ぶし・・・」

「何が食べたいの?」と孫に聞くと「ザンギ」と
「ケンタッキー」と「イチゴのケーキがいい」という。

孫のニコニコした顔を思い浮かべながら用意をしていた。パパも
次女もジンギスカンが食べたいという。

「何だや~、肉だらけじゃない?」と私が言うと
「普段余り肉を食べさせていないという。」

「食べさせていない?じゃ何を食べさせているの?」魚が多の。
だって肉、高いんだものと娘。は~、さぞかしお金が溜ま

るでしょ?」と私。「3人もいたら溜まるわけがないない!と
言う娘。」だが「パパ一人の働きで良くやっていると何時も心で

誉めている私。」何だか「ザンギ」「ケンタッキ」、「ジンギスカン」
フンバツして長沼のロースジンギスカンにした。「お腹一杯食べて

飲んで行きなさいと言うしかなかった。」プレゼントは「お金」、
お金がいいと言う孫。時代が変わりましね~

それでも一言「お金が頼りなんだから沢山貯めるんだよ」と言う私
「お金いっぱい持ってるからと5歳の孫、分かってるのか何だか

さっぱり分かりませんが今回は私も妹も呼んだので大喜びの孫達でした。





賑やかな事泣いたり騒いで家の中がパンクしそうでした。


千歳空港に迎えに行きました

千歳空港が立派に見えました。国際空港と分けたせいか勝手が
違います。やっと混雑が解消された様に思いました。

綺麗で気分が良かったですね



お土産があの有名な千場餅と赤福・ういろ、たまらなく美味しいんですよ~



気分転換をした

何時もは前髪を7・3に緩やかに流して襟足は刈上げていたが
全部前髪は下げて空いてもらった。襟足は昔流行ったオオカミ

カットに残してもらい全体的に空いてもらったら頭が軽くなった。
頭はヘナで自分で3時間かかって染めたが赤い仕上がりになった。

でも後ろから見ると10歳若がえったという主人。何が言いたいん
でしょう?言わせておきましょう・・・・と。フ・フ・ぅ~



やる気が出てきた。

頭が軽くなったらやる気が出てきた。アマゾンを検索したら
電気店で38000円もする電子辞書が22545円で買えるのでさっそく

注文したら2日後に届いた世の中特急ですよね~。
英語のサークルに入ることに決めたのです。独学では行きついて

しまいました。話す英会話の教室の様なのす。以前から探してい
ましたがなかなか予算と中身と条件が納得出来ないでいました。

もう一度海外旅行に行きたくなりました。今までは次女頼りで
行ってましたがもう当てにできません。

自分で覚えるしか道は無いので頭も軽くなったし努力してみよう
と思います。アップしながら勉強できたらいいな~


mago
孫のハイハイ

好きなギターを趣味に・好きです札幌

クラシックギターを習って5年目を迎えます。私の講師は札幌のギタリスト平野勇です。gooブログを始めて7年目を迎えます。10万アクセスを記念して私の講師平野勇の3枚目のアルバムプレゼントを企画しました。是非多数のご応募をお願い致します。 5名様に抽選です。 ohtsubo.kiyomi@snow.plala.or.jp宛 住所・氏名・電話番号をお書きの上送ってください。締切7月?日とさせていただきます。宜しくお願い致します。