森の自由な住人(日本ミツバチ)

日本ミツバチの飼育と採蜜の話題を中心に動画や写真で紹介します。

週末の田植え

2014年05月24日 23時16分59秒 | ブログ

土曜日の今日は我が家の年中行事『田植え』です。昨日の夕方から水田の水位を低めに調整していました。(水位が高いと田植え機の付けるラインが見えない・植えつけた苗がういてしまう)田植え機のエンジンが調子悪いのは分かっているので、日本ミツバチの先生FMさん助言もあり昨日はホームセンターでキャブクリーナーを購入していました。

エンジンが息つきをする様に回転が不安定です。キャブクリーナーは燃料タンクのガソリンにスプレー半分ほど注入しました。チョークを少し引くと良いとも言われましたが(効果は有ります)、キャブクリーナー入れたらアイドリングは息つきしますが作業中のアクセル全開ではチョークを引く必要無く回転は安定していました。

バッテリーは寿命でセルは回りません。

Dvc00221

向こう側の2車線の道路からよく見えるので真っ直ぐに植えないといけません。

Dvc00220

途中から大府市に住む次男も手伝いに来てくれました。(助かりました)孫はクルマの中から少し見ただけでママと妻と買い物に行きました。孫は『アンパンマン』と『はたらくクルマ』が大好きで、田植え機にも乗せたいと思います。喜ぶと思います。

Dvc00218

近くの水田では日本ミツバチを1群あげた叔父さんのKIさん家族も田植え中でした。運転は従兄のTYさんです。6条植えの田植え機で我が家の田植え機の倍以上の速さで植えて行きます。

Dvc00213

Dvc00211

夕方には焼き印を作ってくれたID君に葉ワサビをもらいました、可児市の人と富山までニジマスを釣りに行って来たとの土産です。調理方法をCOOKPADで見てみました。

Dscn1605

Dscn1607

Dscn1609

残念な結果も有ります。先日実家へ移動した分蜂群に逃げられました。

Dvc00222

昨日給餌しようとしたら巣箱は空でした。定着率が今年は悪すぎます。今年の我が家の分蜂で残っているのは、我が家に2群・実家に1群・叔父さんに1群(ミツバチが少なくなって怪しいです)・焼き印を作ってくれたID君に2群・美濃加茂市のIGさんに1群です。我が家の1群は岐阜市のSKさんの畑に持って行こうと思います。

今日、美濃加茂市のIGさんからの電話を妻が受けて1回目逃げられて残念ですが2回目移動した分蜂群は順調の様で花粉を運んでいるとの事でした。さらにこのブログの今夜の夕食は朴葉寿司を見て早速奥様も朴葉寿司作ると話された様です。

インターネットで日本ミツバチのDVD付の新しい本を発見しました。早速インターネットで注文しました。(在庫無しの所が結構ありました)ここをクリックして下の方のサンプル動画を見てください。日本ミツバチに興味がある人は欲しくなると思います。

現代農業特選『飼うぞ殖やすぞミツバチ』

YouTubeにUPした動画『日本ミツバチ採蜜②』(再生回数 680 回)に1か月前にコメントがあったことを今日見つけました。英語でよくわかりませんが、フランスから?フランス人から?ジャンさんの様です。日本ミツバチを飼っているのですか?『 I Like this』私はこれが好きです。と言う意味ですか。全文をコピーしました。

<header class="lea"></header>

tartine bread

hello i am french and i build a japanese bee hive. I Like this. Can you have more video with the japanese bee hive. Jean?
明日朝来る予定の娘に翻訳してもらいます。『more video with the japanese bee  hive』と書いてありますが、その後分蜂のビデオをいくつかUPしているので良いのかな?

今回200回目の記念ブログになります。ブログ人が終了するとの情報が入って来ました。せっかく始めたブログなので継続出来る様に頑張ります。