森の自由な住人(日本ミツバチ)

日本ミツバチの飼育と採蜜の話題を中心に動画や写真で紹介します。

葉ワサビ漬けを作ってみました。

2014年05月26日 08時44分24秒 | 食・レシピ

先日、焼き印を作ってくれたID君から頂いた葉ワサビはCOOKPADの調理法を参考にして醤油漬けを作ってみました。

Dscn1609

根元に近い部分は切り落とし、3~4cmに料理用ハサミで刻みました。(まな板は妻が使用中でした)

80℃のお湯で湯通ししてすぐに冷水で洗い、次に塩もみして塩を洗い流す、よく水を切り瓶に入れました。

味付けは、輪島市谷川醸造のこいくちしょうゆサクラしょうゆ(鶴)です。長男・次男がジギングに行った時の土産です。

Dscn1616

甘味の強い醤油でワサビの旨みが引き立つと思います。

Dscn1612

瓶のフタを開けるとワサビの匂いがツーンと匂います。味もしっかりワサビの味です。

今日の朝食にわさび漬けも付けてもらいました。ご飯に合いますね。

Dscn1615

味噌汁はテレビで健康に良いと言っていた『マイタケ』入りです、娘が赤みそが合うと言うので久しぶりに赤みその味噌汁でした。