ヴァル友

我が家の癒し犬”ヴァル”マイペースな子です。

ランドマークタワー69階

2011-08-11 09:31:18 | パソコン教室

昨夜はパソコン教室主催の納涼飲み会を

みなとみらい地区ランドマーク69階で。

展望フロアーには2回目でしたが夜景はとても素晴らしいの一言、

まるで天の川を上から見下ろしてる様。

近くてもなかなかいけない所での飲み会、

お誘い頂き ありがとう御座いました。

写真は上手に撮れなかったので動画にしました。



http://www.youtube.com/watch?v=4Y9yxYBc6WU


イルミネーション

2010-12-03 10:45:21 | パソコン教室

行って来ましたパソコン塾の遠足で

裏箱根を通って御殿場の時之栖のイルミネーションを

大船からバスで西湘バイパス経由で箱根へ、

天気もよく湿度も低く芦ノ湖スカイラインからの眺め

雲も無く最高でした。

時之栖かでは「光のトンネル」「ベルサイユ宮殿噴水」等を

楽しい一時を過ごさせて貰いました。


使い心地

2009-12-12 10:47:23 | パソコン教室



Windows7を使って2週間過ぎました。

立ち上がりは早く、動作スピードも快適、

キーボードもマイクロソフト ワイヤレス レーザー デスクトップ



使い勝手は最高。

しかし自作のパソコンのため、デジブックの編集が出来ず、

メールではWindowsLiveの為、操作が解らず

踊る電子メールが動きません。

これから慣れてくれば徐々に解ってくると思ってます。

頑張るぞー!


雨にもめげず!

2009-11-12 13:41:41 | パソコン教室

前日までの晴れが夢か幻か?

朝から大雨、せっかくの遠足の日に大当たり、

最近は何か行事があると その日は雨
に、

昔から くじ運が良く今回もぴたり賞、

紅葉の観賞 雨もまた風情があって良し。

おかげさまで一枚の写真が当日の月日時分がぞろ目

ホールインワンでも出した気分。

ワインを飲んでのほろ酔いさもあってハイな

気持ちで帰ってきました。

じゅくの皆様お世話になりました。




電飾

2008-12-19 14:08:39 | パソコン教室


雨の日の17日、


じゅく主催のイルミネーショ巡りに行ってきました。

先ずはお台場「ヴィーナスフォート」
入ってすぐの風景        真実の口(咬まれた)
 
ラスベガスのCASINO        幸せになるチャペル
 
ビーナスの噴水           そして 雪が降る~~
   
レストラン(ぜん)入り口   こちらでランチ(美味しかった)    内部 
 

六本木けやき坂からの東京タワー
 
東京ミッドタウン辺り
  
パリのシャンゼリゼ道りを模したシャンパングラスのイルミネーション
 
ミッドタウン南北の入り口の電飾
  

最後は雨に煙るタワーの面白さ


雨の中 雨だからこその絵

雨に濡れながら でも 楽しかった!


バラ

2008-11-19 10:58:43 | パソコン教室




パソコンのお友達に頂いたバラの花、とても綺麗で女房が大変喜び

早速活けましたが、花瓶の好いのが無く残念。

まもなく 「結婚記念日」 有難う御座いました。



教室からランニングでの帰り道に、あまりにも綺麗だったので

慌ててカメラを取りに、結果はご覧のとおり。

そして今朝、会長との朝の散歩で空が晴渡っていたので、

またまたカメラを取りに、夕富士と朝の富士



朝・夕と表情がずいぶん違います。

我が家の近くのビュースポットにて


遠足

2008-04-29 13:05:09 | パソコン教室

東京下町探訪と 銘うった

パソナコンじゅく の いって来ました春の遠足

港南台を定時に出発築地場外市場へ、そして場内へ
  
しかし市場の中の通路の狭さ 人と車のせめぎ合い 肝胆しました
   

さすが東京 多数の観光客 浅草仲見世の賑わいに目眩

   

そしてお楽しみ『雷おこし作り体験』
   

   
味は上々形はイマイチ

次の探訪は半世紀ぶりの国会議事堂
 
参議院議員:浅尾 慶一郎氏と共に議場見学
  
議事堂内は撮影禁止のためエントランスホールにて

無事に探訪は終り レインボーブリッジを渡り港南台に帰着
  

参加されました皆様お世話になりました お疲れ様

また ツアーコンダクターの塾長 ありがとう