定年を迎え。
さて、これからの老後をどう過ごそうかと考えたとき、自分に趣味が無いことに
気づいた。
「長年の道楽があるでしょう」と女房に言われ、そうだ!
自分の足で行ける所迄往こう。そして始めたのが***
日本橋からスタートした一人駅伝
2005年4月28日朝9時 日本橋~横浜栄区の自宅まで。
5月3日平塚 5月17日箱根湯本 ここまで日帰り 。
5月24日沼津 25日富士 一泊二日。
10月7日静岡 8日島田 9日掛川 二泊三日。
06年4月25日浜松 26日豊橋 27日三河安城 28日名古屋 三泊四日。
5月31日四日市 6月1日関 2日大津 3日京都 三泊四日。
総日数16日 第一弾終了
二弾めは4月からの予定、山陽道を西に。
約二十年程前になりますが、
その頃ランニングを始めて十二・三年ほど、絶好調でした。
ですが、フルマラソン大会でのタイムは、どんなに頑張っても三時間を切れず
自分の限界(もう良いか)諦めてました。
そして、次の河口湖マラソン(寒い日)いつものように快調に三十キロ過ぎ迄
キロ四分のラップを刻む事ができ、今日は良いぞ~と思った瞬間足が重くなり
残り五キロ付近からは足が上がらず、息も絶え絶え意識朦朧、
そこで天使の登場→精一杯頑張ったのだから休んで歩きなさい。と
じゃあもう歩いちゃえ!その瞬間
馬鹿だねーあなたははそれでも男なの、今までサブスリーが達成出来なかったのは、
誘惑に弱いからよ、倒れても良いつもりでゴールまで走りなさい、
鬼が背中を強烈に蹴飛ばしてくれたお蔭で何とかゴールできました。
タイムは2時間58分30秒 ついに達成サブスリー
出演
天使→自分
鬼→妻
はるヴァルの会の会長.副会長.会員の、(男)一匹と二人を置いて、副会長.会員夫人達は、スペイン八日間の旅へ喜々として出かけて行きましたが。置いてけぼり去れた男共の会話の無さ
.笑顔の無さ
、特に会長は副会長夫人と
四六時中一緒だったので其の元気の無さは犬一倍です
早く帰ってこーいーー~~!
4日に鹿児島県与論島にてマラソン大会に参加してきました。
大会前日の天気予報では荒れるとの事でしたが、当日は気温も高く快晴で、
コースもアップダウンがきつく後半は脱水症状がおきましたが
何とか完走してきました。結果は年代別2位でした。
写真のようにヨロンの海はとても綺麗です。
空港
↑海↑