先日、パソコン教室にて
一緒に習ってる,Nさん(女性)から、きれいなバラの花を戴きました。
幾つになっても花をいただくのは嬉しいものです。
特に女の人に貰い舞あがって、喜び勇んで女房に報告、
早速、花瓶にいけました
ありがとう御座いました
先日、パソコン教室にて
一緒に習ってる,Nさん(女性)から、きれいなバラの花を戴きました。
幾つになっても花をいただくのは嬉しいものです。
特に女の人に貰い舞あがって、喜び勇んで女房に報告、
早速、花瓶にいけました
ありがとう御座いました
今日、庭の躑躅を見ていたら
何時もなら気にしないで右から左に何気なく
でも今回はチョットチョット!左の方から疑問の声が
これは何なのだろう?
それと近所の方から戴いたこの花の名は
あまり水は必要としなくて根はむき出しです
教えてください
姫路城
9日朝10時姫路城からスタート
赤穂城
相生市経由して赤穂市へ途中に長い峠道、越えてからの赤穂までの辛さ
でも頑張った。四十七士で名を馳せた播州赤穂城を見て17時宿に。
岡山城
2日目、9時10分発 左に瀬戸の海を眺めながら一路岡山に
後楽園・岡山城はとても景色の好い処。16時ホテル着
倉敷
3日目、9時30分発倉敷まで、今日は体調も脚も元気で昼前に到着
旧い街並み保存地区をゆっくり散策、裏通りがとてもよかった。
その後、新倉敷まで、15時着、宿探しに苦労。
福山城
4日目、8時スタート 福山迄は山道が多く前日までの疲労が溜まり
脚はヨロヨロ息は絶え絶え、でも負けないでお昼に福山駅に、
福山城を見物して2キロ程離れたスーパー銭湯で疲れを取り、
15時25分の新幹線で帰路
応援ありがとー 又次回
京都か~ら博多ま~で
一応の予定ですが 9日(水)より
第二ステージを行いたいと思ってます
姫路からの出発となりますが西の天気しだい
出来たら赤穂まで行けたら良いな
今回も12日(土)迄三泊四日の苦しく楽しい旅
行って来るゼ~~~