ヴァル友

我が家の癒し犬”ヴァル”マイペースな子です。

Reスタート

2015-03-18 10:28:43 | マラソン

今日も穏やかで暖かい午前、

我が家の庭にも春らしさが、

今年も孫の楽しみの苺の苗を6株、

実をほうばってる顔が目に浮かび

自然と笑顔が。

 

実は、去年の11月から痛風が酷く

ランニングを中止してたが脚の痛みも

収まったので思い切って6月21日開催の

西湖マラソン20キロに申し込み。

大会に向け本日からランニングの再スタート

まずは100メートルから。

頑張るぞーー

 


東京マラソン2012

2012-02-27 10:36:44 | マラソン

26日 東京マラソンに初出場

朝6時31分発大船始発の新宿ライナー

横浜を過ぎるとランナー達で満員に、

新宿に着くと其処はランナー達で埋め尽くされ

その熱気で気分が高揚。

都庁前の会場は選手しか入れず3万6千人のランナー

会場関係者、警備関係者で大混乱。

そんな中9時10分スタート

歩かずに完走できるか不安のなか無事に

3時間38分でゴール出来ました。

皆様に出場することを吹聴してたので

何とか面目を立てることが出来ました。


再起動

2012-01-15 10:48:33 | マラソン

去年の11月25日に左太腿の肉離れをおこして

完全に走れなくなり、一月半の休養。

1月10日から走る足に再起動させるために、

100メートルを恐る恐る、違和感は有るが痛み無し。

次の日は倍の200メートルと、倍々走

ゆっくり走のおかげで今日までに2キロほど

走れるように。

2月5日の神奈川ハーフマラソン

2月26日の東京マラソンには何とか参加できそう

目標は時間内完走


沿道警備

2011-11-19 10:11:45 | マラソン

朝から雨

明日は横浜国際マラソンが山下公園を起終点に行われます。

私も初めての経験の沿道警備に、

担当は警友病院の辺りらしいとの事、

当日の天気が気になり、支度の事でソワソワ。

一流選手を側で見られる嬉しさにソワソワ、

あした晴れろとテルテル坊主。


大阪マラソン

2011-11-01 11:46:49 | マラソン

10月30日

第一回大阪マラソン出場してきました。

大阪城公園前をスタート→上本町→千日前→御堂筋→

中ノ島→京セラドーム→通天閣→西成→咲洲→ゴールのインデックス大阪。

市内観光名所を網羅していて、応援の人も多く二十数ヶ所でのパホーマンス、

東京マラソンに対抗してか?もの凄い盛り上がり。

初めての大会としては大成功だと思います、

ランナーとして感激して走ってきました。

ありがとー

結果は一度も歩かずに3時間47分でした。


あれっ

2011-10-05 11:05:28 | マラソン

昨日

マラソン大会が近づいてきたので

ちょっと長めに走ろうと戸塚・原宿とぐるっと一周コースを

走ってきました。

その途中にお軽.勘平戸塚山中道行の碑が

カメラを持っていたので撮ってきました。

広重の戸塚松並木


東海道はいろいろと楽しませてくれます。


神奈川マラソン

2011-02-06 15:47:52 | マラソン

今日、二年ぶりに神奈川マラソンに出場してきました。

去年の夏の北海道マラソン以来、半年ぶり

年齢が二歳増加し、体重は変化無し、

万全を期してスタート。

今回のハーフの出場者七千数百人

大勢のランナー中でハイテンションに、

練習不足が祟ったのか5キロ付近で疲れが?

その時、後ろからスーとスタイルの良い女の子が前に、

ヨーシこの子に着いてイコーーと

17キロまでは抜きつ抜かれつ一緒に走ったが、

残念 さすがに相手は20才の東大生

ゴールでは30秒以上の差をつけられお終い。

とても苦しくて楽しい大会でした。

おかげでタイムは二年前とほぼ同じ

1:37′30程 結果はオーライ!






熱すぎる北海道マラソン

2010-08-31 11:54:03 | マラソン
涼しさを求め北国へ
熱処地獄の横浜から北海道の小樽へ。
だが、こちらも熱いとの言葉しか出ない、
夏休みも終わりというのに さすがに小樽、
運河沿いの観光スポットには観光客が鈴なりで、
汗を拭き拭き散策しかも中国人の多さにはおどろきました。
去年と違って暑い北海道。
今年も走ってきました北海道マラソン、
スタート時の気温27℃湿度70曇りで無風
一時間程して雲が切れて快晴、
コースは日差しを遮る物は無く異常に熱く、
15キロ過ぎ辺りから歩く選手が目立ち始め、
かくゆう私も25キロ辺りから歩きと走りのダンス。
トータルすれば一時間以上は歩いたと思います。
結果は4・32・573167位 完走率71
ゴールした直後は頭フラフラ完全バテ状態
その時はフルマラソンはもう止めた!と思ったけども?

休暇明け

2010-03-19 16:09:10 | マラソン

休暇が明けました。
1月の末から右足ふくらはぎの肉離れのため
長期の休みを取ってきましたが、
今週初めからランニングを再開しました。
まだ慣らし運転状態で約6キロを40分程度。
8月末の北海道マラソンでは4時間内を目標に
再度故障の無いようトレーニングをしていきます。

此れは私と会長〈性格〉の「お印」
やっと咲いたボケの花