ヴァル友

我が家の癒し犬”ヴァル”マイペースな子です。

暑さ逃れて

2007-08-19 13:01:17 | 

気温40.9℃と観測史上、最高温度を記録した日。

会津方面に涼を求めて、ぶらり旅。

先ずは会津大内宿、江戸時代の宿場の面影。

時はゆったり

会津も暑い、こういう時はヤッパリ是です

泊まりは湯野上温泉えびす屋、塔のへつりが近いので奇岩の多いところ。

湯野上温泉駅

露天風呂から

次の日は雨、猪苗代湖へ南が丘牧場での乗馬体験(妻.娘)

そして野口英世記念館。

石川の母畑温泉へ、名物岩盤浴、汗をかきすぎて飲みすぎてグロッキー。

最終日も雨、そんな中那珂湊市場に、さすがに土曜日駐車場は満杯

人出も多くさすがは那珂湊。






上州花の旅・食の旅

2007-06-24 17:10:01 | 



金曜日は雨。日曜日も雨


その合間の快晴の土曜日に、家族で日帰りバスツアー上州花めぐりに参加。


素晴らしい青空のもと、港南台から上州赤堀花菖蒲園に。

     


つぎは赤城高原・白樺牧場にて自然のままに群れ咲くレンゲツツジ
   
そして待望の吹割の滝、八年ほど前に観たときは秋で水量が乏しく、

今回は前日の雨のおかげか、有難いことに最高の水量、皆感激
     
そして、またまた待望のサクランボ(30分食べ放題)狩り、喰った喰った。

最後に小野池・あじさい公園にてあじさい観賞、

港南台には21時すぎ着。 なかなか圧巻でした。


タケノコ堀り

2007-04-30 16:51:49 | 

28.29日と会長に留守を頼んで、一家四人で小旅行

まずは香取神宮へ、厳かな社から雅楽のしらべ、結婚式でした。

つぎは佐原市内へ、伊能忠敬住居周辺は小江戸と言われるほど江戸情緒が残る

侘びの在るたたずまい、とても気持ちの落ち着く所

また団子屋さんの二階で幼児に混ざり鯉のぼりを一緒に作り

極めつけは鹿嶋ハイツの展望風呂からの夕日

翌日はお墓参りとタケノコ堀り、疲れたけれど


楽しかった!よかったよかった