いいこと日記^^♪

いいこと沢山みつけて、しあわせいっぱいになろう(^◇^)ノ☆

2年3年先・・20年30年先・・・

2010-04-26 23:00:50 | Weblog
ちょっとだけ、考えてみた^^

2年3年先のこと、考えてみた
すると、

今のままでは息が詰まってしまいそうだって思った・・
今のままの状態があと2年も3年もなんて、きっついって思った。

もっと、余裕を持ちたい

でも、努力していたら、全く同じ状態が続くことはない
現に今だって、半年前より格段によくなってる

だから悲観しないで


でも、2年先3年先の自分たちをもっと楽しい気持ちで思い浮かべられるには、
具体的にはどうしたらいいのかな



私はもっと、自信をもつことかな

安心して
”今”を楽しむ。

焦らなくていい
このままの私でも十分素敵だ

だから、ゆるしてあげて、
今のこのときを楽しむ




うーん

ちょっと今日考えていたのは、
「私の中にいる、私を批判するひと」
この人は、私だけじゃなくて周りの人のことも常に批判してる^^;

だから、ずっとずっと、ココロが休まらない・・
いつも自分か周りかのどこかに向かって苛々している

自分も周りもゆるしてあげよ?


というか本当に疲れて辛いの


その批判している人って言うのはやっぱり私の親なの

そのイメージがあまりにもぴったりしすぎてて

私の中に、私や周りをずっと批判しつづけているお母さんがいる

怖くてにくくてたまらない
本当に目を背けたくなる存在

やっぱり
感謝とか愛とか
努力しようとすればするほど

憎しみや苦しみがこみ上げてきて辛くなる


私はもう大丈夫です。私はもう一人で大丈夫です。

これだけでも言えるようになったら、もしかしたら愛とか感謝とかっていうのがついてくる日がくるかもしれない

でもその日はすぐかもしれないし、もしかしたら生きているうちには訪れないかもしれない


それより
ゆっくりでも
彼とのこれからの生活を
楽しく穏やかなものに
私の過去のいろんな傷に振り回された、恵まれているのに不幸な悲しいものにならないように

穏やかな愛で
毎日を過ごせるように

周りの誰とも比べない
しっかりとした自分を
自分自身や相手を思いやり許せるように

そんな風に
生きていきたいな^^


少し、息が詰まりそうな時、
2年後3年後のことも考えてみようか^^

全力疾走もいいけれど
それじゃあ、長い距離は楽しくないし苦しいでしょう

自分が長い間心地よい速度、探していこう^^

わからない
人それぞれ違うから

もしかしたら、私には速度はやめで立ち止まる時間が多いっていうのがあっているのかもしれない

でも、少なくとも
今苦しんでるもんな^^;;

だったら、速度変えてみよう^^
今はきっと、10メートル先100メートル先までしか考えずに走ってる

だけども、もう少し
10キロ先100キロ先までも自分が走り続けるんだってことを
たまに思い出してみようか

そんなに距離があるのなら、
吹き抜ける風や、青い空、雲、季節ごとの木々、みずたまり

そんなものをあったかい気持ちで見ながら、走りたいよね


大丈夫^^
私ならできるよ
わたしなら私は幸せになる運命だ!



今日のいいこと
のだめ借りてる分全部読めた!
台所の掃除できた
みるくがとっても甘えてきた




おやすみなさい~

心の乱れと生活の乱れ。とか

2010-04-26 15:27:23 | Weblog
どっかの口うるさじ~さんが言ってそうな文句だけれど・・・

今、本当に実感してる

最近なんだか、だらけてた・・
部屋の掃除なんかも。
そうしたら、気持ちも引きずられるように、落ち込んでいったんだ・・
もしかしたらその逆なのかもしれない。

でもね。
そんなときは、とりあえず、部屋をぴっかぴかにしたらいい

そんな風に思った^^

何かが上手く行かなくてもやもやしてて出口がみつからず・・
そんなときは、何か考えるよりも行動する!
とりあえず、一番のベストな案なんて考えている暇があったら、すぐそばに転がってる「すぐできるもの」をつかんで、そっから片付けてしまったらいい

特に私みたいな腰の重いタイプはそれが合う・・

「壁にぶつかったら、鏡(光るもの)を磨け」
「仕事に行き詰ったら、23時までに眠れ」

風水だったかな^^

自分がしんじられる、没頭してそれを達成すれば何か変わると信じられるもの。
それをひたすらこなしていくと、気分も違う

もやもや・・

2010-04-26 11:35:06 | Weblog
なんだかもやもや・・
ここ何日も、もやもや

せっかくの楽しいことにも心のそこからは楽しめない

これは、
お仕事頑張ってないからかなあ
目の前のことに全力で打ち込んでいると、いろんなことが引っ張られて良くなっていく。

今の私は、暇なとき、頑張ってない・・

うー、



このもやもや。つらいなあ。



いいこと☆
吐き出せた


気分転換のはずのまったりバドにすら、苛々してる;;
嫌だったらキャンセルしたらいいんだよね

無理やりやることは、「自分を大切にすること」にはなってない。

苛々して周りの人に迷惑かけるのはよくない
まだ、バランスがよくわかっていないんだ

「自分を大切にすること」

わがまま放題で、周りに迷惑かけること

本当の私でいたら、我慢することを減らしたら、迷惑かけそうで怖くて知らないうちに我慢。。

で、たまってしまったものを、あるときぶちまけてしまう~

うーん。
フリコだよね。


うん。うん。フリコだ。

今は両極端な
「我慢しまくる」
「爆発して相手にぶつける」の間をブラブラしてる

でも、自分で気をつけながら、
「ためないように意識して、ためる前に、相手に伝えるという努力をしながらいけば、心地いいところで、フリコは止まる」

だから。

相手に伝える・・かあ

そだった^^

私が頑張るのは、「伝える」というアクションまで。
その言葉を受け止めるかどうかは、相手次第
私がどうにかできるものではない。

だから。

私はそんなに色々ぐだぐだ考えずに、
「伝えること」を頑張ろうか^^

そうしたら。
あんなふうに、嫌な思いをさせてしまって、結局自分が辛い思いをするってことも減るよね^^

伝えること。
上手に伝えること。
自分の心の中を相手にわかりやすいように伝えること
相手がいやな気持ちにならないように伝えること

自分の心の中を私がわかってあげること

大丈夫^^
私ならできる