![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/80b0a3d3a00e2f2201c344b0754e26e8.png)
米国イリノイ州シカゴ市で今年押収した銃器は1万丁超える、47分に1丁のペース
12/7(土) 18:11配信
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/aa/094bba1e60912253e601ed4168d65cdf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/7f5e0fdba254844056cad2e0174dd662.png)
(CNN) 米シカゴ市警のエディー・ジョンソン本部長は7日までに、今年これまで押収した銃器は1万丁以上を記録したと報告した。単純計算では47分ごとに1丁を没収したことになる。
先月下旬の時点での数字となっている。本部長によると、9.800丁だった昨年の記録を既に上回った。
これらのデータを踏まえ、「シカゴは凶悪犯罪を伴う銃の問題に直面しているのが真相だ」とも記者会見で認めた。
ジョンソン本部長は
先月下旬の時点での数字となっている。本部長によると、9.800丁だった昨年の記録を既に上回った。
これらのデータを踏まえ、「シカゴは凶悪犯罪を伴う銃の問題に直面しているのが真相だ」とも記者会見で認めた。
ジョンソン本部長は
1回の週末の時期に52人が撃たれ、うち10人が死亡した今夏の状況
に触れてもいた。
シカゴは人口270万人を抱え全米でもニューヨーク、ロサンゼルスに次ぐ第3位のビックシティ。 ちょうど東京、横浜に次ぐ大阪とほぼ同レベルの都市。
でも日本では、全国で平成30年中における拳銃の押収数は315丁のみ。このうち暴力団から押収した拳銃は73丁だけ。
密輸入された拳銃が5丁、他は軍用拳銃を保管していたとかネットで購入や改造拳銃などで一般市民が犯罪者となったものが大部分。市民に蔓延しそうなところが心配ですが。。。
散発的に暴力団同士が発砲したりはありますが、厳しい法規制と取締りによってシカゴのように 『1回の土日だけで52人が撃たれ、うち10人が死亡』 なんて極端なことはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/7f5e0fdba254844056cad2e0174dd662.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/cbec77bb3266965dd2c5a4434ec06adf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/6a2c11c1e3fae441fcc663177f3ca063.png)
いつまでもこんな時代であってほしいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/81/a8b64e76e299eaf18d8d804ee3ae4891.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e1/a818ad0694c91be3107ac123de1eebaa.png)