旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

これ、少し変?

2021年04月05日 | グチばかり
大阪・兵庫「第4波」感染倍増の恐れ…「英国型」猛威
4/4(日) 8:55配信 読売新聞

 大阪府や兵庫県では新型コロナウイルスの感染が再び急拡大し、「第4波」では1日あたりの新規感染者数が「第3波」のピーク時の2倍程度まで膨らむ恐れがある。
 最大の懸念は、従来型より感染力が強いとされる変異ウイルスの広がりだ。厚生労働省によると、累計の感染者数(3月30日時点)は兵庫県が181人で最も多く、大阪府が130人で続く。「英国型」「南アフリカ型」「ブラジル型」などがあるが、両府県では全て「英国型」が占めている。
 
 東京慈恵会医科大の浦島充佳(みつよし)教授(予防医学)によると、「日本で英国型が見つかって約3か月たち、大阪や兵庫では感染の主流になりつつあるとみられる。今後、日本でも同様の感染拡大が起きてもおかしくない」と指摘する。

🔶🔶🔶🔶🔶🔶
テレビも新聞も平然と「英国型コロナウイルス」「南アフリカ型コロナウイルス」「ブラジル型コロナウイルス」を使っています。

新型コロナウイルスを『武漢ウイルス』や『中国ウイルス』と呼ぶな! と言っていたのに、『スペイン風邪』や『日本脳炎』などは世界で使い、
今度は「英国型コロナウイルス」「南アフリカ型コロナウイルス」「ブラジル型コロナウイルスって、変でしょう?

 だったら『中国ウイルス』という名称だけダメなのは中国への忖度でしょうか。テドロスさんも沈黙です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 考え方は人それぞれ | トップ | 凋落 ニッポンⅤ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グチばかり」カテゴリの最新記事