ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
旅 ・ 懐かしいもの探しetc
旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・
旅先で見つけたもの
2020年03月13日
|
観光地ではない旅行
なんのことはない 石垣
よく見掛ける石積みの石垣で、何気なく通り過ぎそうな場面でしたが
高さは3m50cmくらい
僅かに法が付けられています。
聞くところによると
100年以上前からあって、崩れたことはないので補修もしていないそう、
石積みの手法は分かりませんが これだけの高さと長さを器用に積める技術に感銘を受けました。
#人智
#何気ない景色
コメント
«
日本と諸外国民との考え方の...
|
トップ
|
新型コロナウイルスは米国か...
»
このブログの人気記事
その場が来なけりゃ分かんねぇ 【画像閲覧注意】
青森県 十和田市 『昭和の屋台村・十和田195...
万年毛筆 【現代風矢立】
天安門事件 【画像閲覧注意】 新聞に小さい記事が…
箱根 てりふり人形
九十九里 いわし博物館
みちのく北方漁船博物館⇒北のまほろば歴史館
佐世保バーガー 『ログキット』 & 『ヒカリ』...
今 ある幸せ 元々を考えると 今までの感謝がな...
『想い出の車カタログ』 (選・三菱ギャラン シグ...
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
観光地ではない旅行
」カテゴリの最新記事
山梨県 富士吉田市 昭和レトロ商店街
靖国神社とは?
ここにも 在外邦人の引き揚げ地
サービスエリアと道の駅
松浦党の松浦藩 平戸島 【平戸で生れた台湾と中国の英雄】
長崎の『隠れ』キリシタン カトリックの教会
佐賀県 秘窯の里・伊万里大川内山の風景 (・・・だけです)
長崎県 佐世保 四ヶ町・三ヶ町 【日本一長いアーケード街】
顧客の相談にいちいち応じてなんかいられない
佐世保Ⅱ 針尾電波塔
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
日本と諸外国民との考え方の...
新型コロナウイルスは米国か...
»
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ツアーでは行けない旅先の様子などを綴っていましたが、最近はグチばかり。※プロフィール画像変更しましたが2本脚なので神の使いの八咫烏ではありません。
カテゴリー
観光地ではない旅行
(180)
旅行
(152)
安かったり旨かったり
(48)
想い出
(89)
古いミニカーなど
(44)
単なる モノ
(3)
古いモノやガラクタの類
(30)
映画と映画パンフ
(10)
その他
(242)
グチばかり
(766)
最新記事
高齢者さん、救急車どんどん使ってくださいませ
【幸せレベル】世の中に 無くてもいいもの
山梨県 富士吉田市 昭和レトロ商店街
お米の買い出し
目が見えない、歩けない人が求人に応募?
今 ある幸せ 元々を考えると 今までの感謝がなかったことが分かる
日本の文化です
記憶Ⅱ これで 日本は安泰です
世論調査結果から見えたニッポン人
NHK・大河ドラマ[べらぼう] 見ました
>> もっと見る
最新コメント
ブログ管理人/
高齢者さん、救急車どんどん使ってくださいませ
ブログ管理人/
【幸せレベル】世の中に 無くてもいいもの
しゃちくん/
高齢者さん、救急車どんどん使ってくださいませ
ハブグレジュンタのマミー/
【幸せレベル】世の中に 無くてもいいもの
管理人/
お米の買い出し
marurobo36/
お米の買い出し
管理人/
日本の文化です
mio/
日本の文化です
管理者/
日本の文化です
カントン/
日本の文化です
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
井沢満ブログ
退職女のアメリカ便り
負けるなJAPANESE in CHINA
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について