![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/27/ee3bb607c24268b1b52e13d0de94b3a3.jpg)
横一列! 位置について・・・、よ~い・・・、奥でなにやら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/41/7c7c44407d5da7430a527fe45d992e6c.jpg)
ここから、《きまぐれ体重測定》になりますが、前回は一年前ですよ!
測定する意味がないじゃん!みたいな~
ミドリ、エル、ブッチは3月に測定してるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d6/b4b177b30c38f1f95d07a47d27e362f4.jpg)
それでは、キアシのミドリから、
前回3月は、625g→938g(+313g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/25/9bef16739d11875b588ffd350e96bdb6.jpg)
エルはどの位アップしたの、3月の480g→734g(+254g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b0/b53631b487e8c9911b103f412a833176.jpg)
ヒューマ(以下皆さん1年前の12月16日)456g→480g(+24g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c8/0c0631d091aa02c9d85b41c98cbd5db6.jpg)
ヒメ 446g→453g(+7g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/5c45df1adee064c3486877d158b9bc11.jpg)
ユキ 415g→480g(+65g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/df/43cadf70d07df1951e859667122be59f.jpg)
ヨメ 342g→437g(+95g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/6540c0637dbad1f29e7fc03aed5e4da0.jpg)
ブッチ 今年の3月単独飼いの時に、312g→338g (+26)ぜんぜん小さいな、これは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
インドホシ連中は、なんと申しましょうか、全員お腹が凹んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
よって、ぜんいん、雄決定だな、こりゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
この内、プロショップで♀でお迎えした、ユキとヨメも♂、ショップ名は・・名の知れている、アチラとコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
カモ~~ン、インドホシの嫁さん、いつの日か・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
やはり巷で噂の?500gの壁があるんですかねぇ~??
ウチの喜助が、だいたい430g前後位しかありません…(泣)
う~ん~?♀ですかぁ~?ここまで♂ばかりだと、めげてきますよねぇ~(汗)
せめてあと1~2匹のお迎えで♀を引き当てる事が出来れば良いのですが…
小型とは言え♂ばかり増えても辛いですからね…(汗)
来年はほっしーさん宅にも上手く♀が来る事を祈ります!!
ミドリの1キロ、長かったですね~
ジルさんと比べると、三分の一位のスロー成長のような感じです。
悩みのタネのインドホシのヤツラ、500g前後は、逆に思えば小型で良いんじゃないかと最近思えるのですね。
ピンポン欲しくなっちゃたな・・・(^O^)
喜助さん、500gを切ってるのですか・・・。
案外、成長が早いと思っていたのですが・・・。
ま~、雄は500前後がよろしいと思いますね、元気ならばですね^^
インドホシの♂、ま~、小さくて良いかもしれません(T_T)
あと、失敗して2~3頭位は♂が居てもイイかな、なんて思ってます・・・^^;