
嫁さんから、「食事しながらあなたの趣味が観られて最高でしょ!」と言われてしまって・・・。
別に、意図的に置いてるわけではないのですが・・・、チラッと観られるところが良いですね

上段の左に小さな水槽を設置しました。

先日、金魚の幼魚をビッタで入札し、ただ今温度調節してます。

少し前に、10年間居た流金が☆になってしまい何か良い金魚はないかと探してましたら、「福ダルマ」なる金魚に目が止まり・・・、数年前まで良質な成魚は高くて買えませんでしたが、稚魚から育ててみたくなり先日入札してました。
ネーミングが良いですね

大きく育てて90cm水槽で観賞したいと思ってます。
元々、鯉と金魚、カメは風水学的にも良い生きものであり、家族の健康とか仕事運が上昇していると実感していましたし、素晴らしいフォースをもたらしてくれる源の一つとなっています。
金魚も生まれたては黒っぽいんです。
だんだん色が付いてくる途中に、育つスピードに差が付いてきます。
まだ、小さくて可愛いですね!
小さくてかわいいですね♪
今後の成長が楽しみですね
金魚、錦鯉、カメ、アジアアロワナなどが発展繁栄系なんです、みたいな~
うん~、また、いんたげさんとガッポリ飲みながら、超自然現象などの話しもしてみたいですね、趣味ではないかもしれませんが~
15cm位の流金みたいな金魚です。
上段の右手がクレタ屋敷ですね。
成体になったら小さ過ぎると思います。
将来を見越して、45角の60cm高のケージがお勧めですね。
休みの日は焼き肉にしてます^^
私も昔は、ピラルクなどの肉食魚に、鯉や金魚の生餌をじゃんじゃか与えてました^^;
金魚は確かになんかよくわからないですが、良さそうな感じはします。あくまでも感じですがw
福ダルマ、名前も良いですね♪
少しずつ生体も色々増えてきましたねえ?w
なんとも運気のあがりそうな名前ですね。
結構大きくなるんでしょうか?
飼育スペース、上段はクレタちゃんでしょうか?
このケージなんかおしゃれで私も欲しいなって
思ったんですよね。
今のクレタちゃんだとちょうどいい大きさですよね。
最高に幸せな空間ですね。
私は金魚をカメの餌にしてしまうのでドキッとしてしまいました(汗)