またまた日にちが空いてしまいまして・・・、最近の様子でもザッとアップしてみましょう~
はい!何時もの温浴風景です~
こちら、最近ではリクガメ個体が大きくなりましたので、一つの皿では対応できず、インドホシとキアシに分けて食事をして貰ってます。
インドホッシーズです。
キアシーズです~
ヒョウモントカゲ(ペロペロ)、久々に撮ってみました。
はい、クレタ!
最後は、レッドイグアナ(ルビー)です。
いつも、このように干物のような感じで伸び切ってます。
お迎え後、ひと月が経ちまして、脱皮も2回ほどしております。
葉っぱしか食べず、チンゲンサイと小松菜を食べております。
はい!何時もの温浴風景です~
こちら、最近ではリクガメ個体が大きくなりましたので、一つの皿では対応できず、インドホシとキアシに分けて食事をして貰ってます。
インドホッシーズです。
キアシーズです~
ヒョウモントカゲ(ペロペロ)、久々に撮ってみました。
はい、クレタ!
最後は、レッドイグアナ(ルビー)です。
いつも、このように干物のような感じで伸び切ってます。
お迎え後、ひと月が経ちまして、脱皮も2回ほどしております。
葉っぱしか食べず、チンゲンサイと小松菜を食べております。
多分、☆になったイグアナはこんな感じで伸び切っているものと思われます^^;
キアシの方にご相談があるのですが、あちらの方がよろしいでしょうか・・・、後ほど板建てます~
ペロペロちゃん、カワイイ〓 ヒョウモンさんはやっぱり顔がカワイイですね(≧∇≦)
ルビーちゃんの伸び姿がウケました 愛嬌があってカワイイですね(≧∇≦)生餌が苦手な私でも、イグアナちゃんは草食だから、いつか飼えるかな?
ペロペロの顔かわゆいですね~
頭の模様もいいですね^^
ルビーですね~
我が家では、「ガォー」と言ってますが、草食性でしたら、イグアナ以外をお勧めします^^;
アガマなんで良いかもしれませんね。
ガォーは、小さいのに尻尾でビシバシ鞭打ちしますので馴れるまでが辛抱です^^;