メタボメタラーの気まぐれ日記 第3章

の~んびり気まぐれに更新して行こうと思います。
更新は、毎週月曜日を、目安にしていきます。

今年も宜しくお願い致します

2021-01-04 18:29:10 | 日記
今年も宜しくお願い致します。
コレは毎年恒例だし、今年は私の干支ってのもあるし……歳バレるが(^_^;)

で、撮り納めで、干支HM付きを、捕獲しに、ちょろっと近場へ。

614Aも、撮ったりして
コレで打ち止め〜。

年明けて、初撮りです。
撮りたかったのが、まさかの乗車電

微妙にだが、前後で柄が違ってた。
目指す場所の最寄りからは、歩きます……2〜3kmあるだろうけど(^_^;)
あっ近所の公園にもあった300系

どう言う組み合わせなんだろか、案山子軍団とか、見てたら到着。

ただ今回は、別の場所を目指すので、真下には行かずで、
別の場所に着いたが、流石にお正月だから、開いてなかった(^_^;)
結局スカパの南側へ。

とりあえず今回は、撮りたかったのは、613Jの側面スペマでした。
暫くすると752Jも。
上がりは流し撮りするつもりで、北側に移動します。
ANAの772久々見たかも?

北側に移動してきて、暫く待つと、動きだしました。

路面の傾きが、気になるから、修正したら

画面目一杯なってまう(^_^;)

更に暫くすると、コッチも動きだして、傾きを修正したら

同じく目一杯に……それにデカイから、鼻先しか上がってないし(^_^;)
コレで帰りました。
あと今年から、インスタも始めてみました(^_^;)
ユーザー名は同じだし、載せてる写真も、同じだけど。

今年も、お世話になりました。

2020-12-30 18:28:35 | 日記
今年も残す所、もう僅か……今年は色々ありました。
私事ですが、今年は出掛けるのは、控え目にしようと、考えていました。
の時期に亡くなりましたが、母の事もあったので。
そうしたら、コロナウイルスが猛威を奮い、世界規模で……と。
更に私が、HR/HMを聴きだすきっかけになった、ギタリストエディーに、
小学生の頃に憧れたディエゴ・マラドーナまで……

家族でもないのに、少し泣きました(^_^;)
エディーに関しては、数年前から病と闘っているとは、何かで知っていましたが、
そろそろ復活して、新しい音楽聴かせてくれると、信じてましたが。
マラドーナは……正直な所……太り過ぎだったかな(^_^;)
私も一時期は、今より20kg近く太ってましたが、歳摂ってからが怖いので、
ジワジワと痩せようと、今に至る訳です(^_^;)
来年には、また自由に出掛けたり出来る日々が、戻って来てほしいものです。
それでは良いお年を、お迎えくださ〜い\(^o^)/

またまた、ちょっと冒険です(^_^;)
出掛ける機会が減ったお陰で、円盤買いまくるのは良いけど、聴くのが追い付かない。
スマホに落として聴けるのないかと、調べてみたら見つかった。

そして唯一行ったコンサート……BON JOVIの2006年OSAKA DOMEです。
何処かに私の声が、入ってるかも知んない……って事で、探したなぁ〜。
ブート盤だから、無理かなぁ〜とは思いましたが、曲目も間違えてないし、
本人達の曲だと、ちゃんと歌詞まで出たので、かなり驚きです。
なかなか機械オンチな私にゃ、難しいかと思ったが、そこそこ上手く行ったかな?

カメラバッグ

2020-06-01 18:28:52 | 日記
前回記事のヨドバシカメラに、カメラバッグを見に行きました。
ただ欲しいメーカーのは、売っていたけど、ショーケース入ってるし、めちゃ高い(^_^;)
目当てのは、売ってなかったし。

そして結局、サイズ的に入るだろうバッグを、ポチりました。

そして早速、詰め込んだ。
①の所には、ニコンのクールピクスP900を、横向きに。
②と③はペンタ君と55-300mmレンズ
④は50-500mmレンズです。
⑤と⑥には、18-55mmと魚眼レンズを。
左下の空きスペースには
コチラが新たに、入る事になりました(^_^;)
少し大きめなレンズなので、中の仕切りを外し、縦向きに入る感じです。

魚眼レンズ(10-17mm)より、焦点距離の短い、超広角ズームレンズです。
魚眼にしろ、コチラにしろ、特殊?なレンズで、使う用途が限られてきますが、
今まで撮れた事の無い写真が、撮れるのが楽しみで、仕方ないけど、暫くは我慢かな。
緊急事態宣言が、解除されたと言っても、ウィルスが無くなった訳じゃないし、
もし感染したら.....特効薬や治療法が、確立されてないですし。
まだ、これから夏だけど、とりあえずは秋頃までは、辛抱かなぁ~と思ってます。


EVA~だけ~の、つもりが~(^_^;)

2020-05-29 18:31:18 | 日記
無理矢理感満載ですが、EVA繋がりです(^_^;)
と、言うのも『新劇場版』が、コロナの影響で、延期されたとかで、
私なりに注目したんかも.....まぁ映画館には、行かないだろうけど。
値段は高いけど、BD/DVDなら、何度でも観れるから、好きなのは買う派。
話が逸れましたが、コレも映画の影響なのか、UTでEVAコラボが出てるって事で、
久し振りに梅田に行った、先週土曜日にユニクロに行ってみるとEVA以外にも、ガンダムまで.....(^_^;)

EVAは1枚買えば、クリアファイルが貰え、ガンダムは2枚で、ガンプラが貰えました。

軽くスミ入れの、パチ組みで、仕上げました。

写真じゃ分からないけど、白のパーツ.....胸の部分と、腕や脚が色味が違った(^_^;)

そして、この日の本来の目的だった、ヨドバシカメラで.....けど違う物買ってるし(^_^;)
日本の輸送機コレクション2.....らしいです。

C2輸送機

前の政府専用機
二十歳頃.....北海道の千歳空港で、T&G訓練してるのに、遭遇したなぁ~。

なんやかんやで、全部日の丸カラーが、揃ったのでした。
ただ箱絵のが、欲しかったなぁ~(^_^;)

夏~な感じに

2020-05-25 18:28:00 | 日記
今回は、昔に買ったEVAフィギュアで
ちょっと遊んでみた(^_^;)
上のとは別に、ボディーパーツが、使い分け出来るのも、持っています。

綾波は、アニメ最終回の転校生版と、アスカは初登場時の。
で、なんとな~く密林さんで『コレって今も、手に入るんかな?』と、
気になり調べてみた。
EVAの世界って『夏』だったので『おぉ~コレ、ばっちりやん』と、勢いでポチる(^_^;)

持ち物や仕草も、綾波アスカっぽいし、浴衣の色も.....。
よく見りゃ、顔つき違った(^_^;)
浴衣のは、元々この娘達でした。
と、少し遊んでみました(^_^;)
次回、久し振りの梅田で.....誘惑に負けて.....の記事のつもりです。