どっぷりハマったPAINの番外編です。
ピーター・テクレンが、有名になったのは、コチラのバンドHYPOCRISYです。
90年代半ばに、1つのジャンルとして盛り上がった、メロディックデスメタル。
その手のバンドでも、どちらかと言うと、メロっ気は少ない感じだったけど、
4thアルバム(聴き始めたのは3rdの頃)の頃から、メロっ気が入って来ました。
そして今回のは、2005年の10thアルバムVIRUSです.....コロナじゃないよ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/55/366d4f3b7802a9b2724add56344fbd11.jpg)
コチラ、日本盤で発表当時に買いましたが、いつだったかDVD付きがあると知り、
『まぁ持ってるDVD(98年の)やろなぁ~』とか、思っていたら
あらっ2004年のやん.....って事で、
中古盤でゲットしました.....まだチラっとしか、観れてないですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/74/c9f8610253914be14a6fbaa4db7006a4.jpg)
続いて6thの欧州盤の限定2枚組で、ボーナスCDには、カヴァー曲やミックス違いが。
ただブックレットが欠品してた.....まぁ中古盤だし、仕方ないかなぁ~(^_^;)
カヴァー曲の方は、5thの限定盤に入ってたんだけど、届かないから、コッチを見つけて
購入しました
欧州盤と米国盤です。
そして暫く経った日の事でした.....あらっ来ちゃったの(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/33/806a48a4e2bc21218c60cfc204e4b3ef.jpg)
5thの限定盤が、到着予定日から、かなり遅れて届きました。
ロストされたんだろうと諦めて、6thの限定盤探して、買ったのにぃ~。
それに6thのボーナスCDの方が、内容が良いから、価値的には
ジャケ違いくらいしか(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/8f08a48075471502ffab227f03826075.jpg)
最後はドイツの、ラムシュタインってバンドの、リンデマンって人の2ndソロ。
全編、ドイツ語詞らしいが、英詞でも、あんまり理解してないけど(^_^;)
曲はピーターが書いていて、PAINなノリで、聴き易い感じでした。
内容は、グリム童話を現代風アレンジらしいが、輸入盤だから対訳が無い(^_^;)
まぁ詞の内容とか、あんまり気にせず、ノレたら良いや.....みたいな感じだし。
ピーター・テクレンが、有名になったのは、コチラのバンドHYPOCRISYです。
90年代半ばに、1つのジャンルとして盛り上がった、メロディックデスメタル。
その手のバンドでも、どちらかと言うと、メロっ気は少ない感じだったけど、
4thアルバム(聴き始めたのは3rdの頃)の頃から、メロっ気が入って来ました。
そして今回のは、2005年の10thアルバムVIRUSです.....コロナじゃないよ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/55/366d4f3b7802a9b2724add56344fbd11.jpg)
コチラ、日本盤で発表当時に買いましたが、いつだったかDVD付きがあると知り、
『まぁ持ってるDVD(98年の)やろなぁ~』とか、思っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c8/72816a211fb54b3754801405cc775f1a.jpg)
中古盤でゲットしました.....まだチラっとしか、観れてないですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/74/c9f8610253914be14a6fbaa4db7006a4.jpg)
続いて6thの欧州盤の限定2枚組で、ボーナスCDには、カヴァー曲やミックス違いが。
ただブックレットが欠品してた.....まぁ中古盤だし、仕方ないかなぁ~(^_^;)
カヴァー曲の方は、5thの限定盤に入ってたんだけど、届かないから、コッチを見つけて
購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/42/fe9a124b6ca371210fa01770cd63f653.jpg)
そして暫く経った日の事でした.....あらっ来ちゃったの(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/33/806a48a4e2bc21218c60cfc204e4b3ef.jpg)
5thの限定盤が、到着予定日から、かなり遅れて届きました。
ロストされたんだろうと諦めて、6thの限定盤探して、買ったのにぃ~。
それに6thのボーナスCDの方が、内容が良いから、価値的には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/88/ecdce8849912c6a0779100725b682b56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/8f08a48075471502ffab227f03826075.jpg)
最後はドイツの、ラムシュタインってバンドの、リンデマンって人の2ndソロ。
全編、ドイツ語詞らしいが、英詞でも、あんまり理解してないけど(^_^;)
曲はピーターが書いていて、PAINなノリで、聴き易い感じでした。
内容は、グリム童話を現代風アレンジらしいが、輸入盤だから対訳が無い(^_^;)
まぁ詞の内容とか、あんまり気にせず、ノレたら良いや.....みたいな感じだし。