どんだけスウェーデンのエクストリームバンド.....好きなんだろうか.....。
今回はDVDばかりだけど、なんやかんやで、スウェーデンのバンドだけだし(^_^;)
やはり同じ国だから、スタイルも似てくるのかな?
知らない人が聴けば、全部同じだろうけど、私からすれば、全部違うけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c1/5a218c2e2abb9a5528771093fd96b812.jpg)
メロブラバンドDISSECTIONの、REBIRTH OF DISSECTION.....2006年発表
2004年の復活ライヴの時ので、発売当時から.....入手困難な代物だった。
このバンド.....2006年に解散しちゃったし、首謀者の人は自ら命を.....。
恐らくだけど、発売枚数も少なかっただろうし、この状態だから回収されたのかも?
何度か見掛けた事はあったけど、その時は買えずで。
中古でも高値で、手が出なかったけど、やっと安価で見付けたんです。
音源盤は、数曲カットされてはいるものの、リリース当時に入手しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b4/5d3adb8e31b5a44ab2c9c9ae963a9006.jpg)
コチラが音源盤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/ea809ad1665d019476b6b16174f1f375.jpg)
リージョン1と4って?
1は北米辺りのコードだけど、4は中南米~南米との事.....欧州のバンドなのに。
内容は凄くタイトで、格好良かったのに.....何故.....。
解散する時には、こう語ったそうです『もう、やり残した事は、何も無い』と。
バンドだけじゃなしに、人生までもが.....って事だったのだろうか。
復活の時のEPが出た時は、帰ってきたんだ.....と、喜んだのに。
MAHA KALI.....2004年発表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5c/8e2a20dde2643a03e02383325bb14557.jpg)
ジャケ画のはヒンドゥー教の、戦いの女神『カーリー神』との事です。
歌詞の内容までは、私も分からないです.....訳したりしてないから(^_^;)
このEPを発表し、ツアーをこなし、ラストアルバムが2006年に発表されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/282390e957b65626e7996760e1853cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/89e5e53ab10df55ab27cbd8e9999155e.jpg)
ラストの3rdと、そこからのEP.....なんと1000枚限定だったと、最近に成って知る(^_^;)
初期2枚のリイシュー盤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/11/a3122b4e862c6c1435a0e69f9f4fd1c6.jpg)
勿論、オリジナルのも持ってるし、2ndからのEP(変形CDの限定盤)やミニライヴ盤
初期デモトラックのコンピ盤も、持ってます。
90年代半ばにデビューし、首謀者の人.....投獄されてました.....8年間。
出所して、再デビューだ.....と思った矢先だったから、少しショックもあった。
復活EPの曲.....大人しい曲だけど、良かっただけに。
ARCH ENEMYの
LIVE APOCALYPSE.....2006年発表
2004年のロンドンでのライヴで、2005年のがボーナスで、3曲入ってました。
今のVoアリッサも悪くないけど、やっぱりアンジェラの方が、好きだなぁ~。
聴き慣れているのも、あるんだろうけど.....まぁコレでアンジェラ期は揃った。
IN FLAMESの
SOUNDS FROM THE HEART OF GOTHENBURG.....2016年発表
コチラは1DVD/2CDになってますが、とにかく安かった.....送料込み1500円くらい。
ただPAL仕様だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0d/2632228c4a6dd5c55e74bf4ccd7ee69d.jpg)
実は持ってる(^_^;)
なので、買うの躊躇してました.....高い日本盤DVDのみの、買うのもなぁ~と。
海外ではセット販売しか無く、日本はセットとバラで.....CDは当時に。
内容は、2014/11/08に、地元イエテボリの凱旋ライヴで、凄く良かった。
最近のスタイルは、大人しい曲が多いですが、メロディの質は上がってるし、
聴きやすい。
1時間半ほどと、少し物足りないと、感じはしましたが。
好きなスタイルの音楽でも、たまにハズレありますが、今回の3作品は好印象でした。