今日もメタル記事です(^-^ゞ
コレを買ったのを、きっかけに色々観始めました。
と、言うのも、コレの音源は、メタル音楽聴きだした頃でした。
その頃は、手当たり次第に聴く感じで、何もかもが新鮮だったなぁ~。
昔はVHSで、観た後の巻き戻しや、観たい曲まで早送りが、面倒だったので、
あまり映像の方には、行きませんでしたが、今はDVD.....本当に楽チン(^-^)
で、今まで買ったりしたのを、片っ端から観てやろう.....と、無謀な計画です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cd/2bebd76c23c31d37293aa26d39a25923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/14fca6261bfbaa3c4e80f82233c658fa.jpg)
この辺りまでが、第1回と第2回分。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/11/2d56ae63205ed22e00b64dcd57617a24.jpg)
何気に🇩🇪のメタルフェスWACKEN物多いです。
上段左DEEP PURPLE2013年、HANSEN2016年、上段右GRAVE DIGGER2010年、
SLAYER2014年.....DRAGONFORCEは来日公演で、中央のPRIMALFEARは?
数年前のUSツアーと、2016年の独ツアーだったと思う。
この中で、案外良かったのは、1番マイナーなGRAVE DIGGERかな。
スコットランドの十字軍やらの、コンセプト曲を演奏していて、
生バグパイプの演奏も、あったりしたし。
ルックスやらは、はっきり言って、メタルオッサン集団で、1番悪いけど(^-^)
他には、どんなん買ったか、調べたりしてたら、観れないのも出て来ました。
他にも、きっとある.....?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/590e4737debb2bbc6c97909e08c82cc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/3e9099784266e2ecae69e785b6059648.jpg)
下段、1番右以外.....凄く観たい.....ただ日本のDVDプレイヤーでは、再生できない。
世界の地域毎に設定されている、リージョンコードや映像方式ってのが違うから。
パソコンだったら観れるんだけど、デカイ画面で観たいし。
そして密林で調べたら、フリーに出来ちゃうデッキも、あるとかで.....。
欲しいかも知んない.....フェス存続の為に、奮発しちゃおうか検討中(^_^;)
そして第3回は、日本未発売物中心に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c7/32573a5f6df88cc85cf0349e94319a04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e8/7fe30fa6e80071d00610df3fb8c43010.jpg)
左、2DVD/2CDの内の1枚と、右、1DVD/2CDと言った感じで。
ただ右のが途中で止まり
コチラを。
それでも消化不良な感じだったので、再生時間の短いのを、チョイスします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/4840f9d7b50c121d0eee74bac2fa8bd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b0/b7727d71f7e612d1681b2871ae1e4cd2.jpg)
右のKISSは、未だに日本発売されてない。
超メジャーなバンドなのに、なんでだろう? .....正直、謎です。
新譜+リレコベスト(コレは発売されてる)+DVDと、内容も良いのに。
DVDはまだまだ沢山あるので、第4回1人メタルフェス.....お楽しみに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/44071fdacee1332f045913421ec6984d.jpg)
と、言うのも、コレの音源は、メタル音楽聴きだした頃でした。
その頃は、手当たり次第に聴く感じで、何もかもが新鮮だったなぁ~。
昔はVHSで、観た後の巻き戻しや、観たい曲まで早送りが、面倒だったので、
あまり映像の方には、行きませんでしたが、今はDVD.....本当に楽チン(^-^)
で、今まで買ったりしたのを、片っ端から観てやろう.....と、無謀な計画です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cd/2bebd76c23c31d37293aa26d39a25923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/14fca6261bfbaa3c4e80f82233c658fa.jpg)
この辺りまでが、第1回と第2回分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/11/2d56ae63205ed22e00b64dcd57617a24.jpg)
何気に🇩🇪のメタルフェスWACKEN物多いです。
上段左DEEP PURPLE2013年、HANSEN2016年、上段右GRAVE DIGGER2010年、
SLAYER2014年.....DRAGONFORCEは来日公演で、中央のPRIMALFEARは?
数年前のUSツアーと、2016年の独ツアーだったと思う。
この中で、案外良かったのは、1番マイナーなGRAVE DIGGERかな。
スコットランドの十字軍やらの、コンセプト曲を演奏していて、
生バグパイプの演奏も、あったりしたし。
ルックスやらは、はっきり言って、メタルオッサン集団で、1番悪いけど(^-^)
他には、どんなん買ったか、調べたりしてたら、観れないのも出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/8c5a02094272f11366b37427817c4fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/590e4737debb2bbc6c97909e08c82cc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/3e9099784266e2ecae69e785b6059648.jpg)
下段、1番右以外.....凄く観たい.....ただ日本のDVDプレイヤーでは、再生できない。
世界の地域毎に設定されている、リージョンコードや映像方式ってのが違うから。
パソコンだったら観れるんだけど、デカイ画面で観たいし。
そして密林で調べたら、フリーに出来ちゃうデッキも、あるとかで.....。
欲しいかも知んない.....フェス存続の為に、奮発しちゃおうか検討中(^_^;)
そして第3回は、日本未発売物中心に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c7/32573a5f6df88cc85cf0349e94319a04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e8/7fe30fa6e80071d00610df3fb8c43010.jpg)
左、2DVD/2CDの内の1枚と、右、1DVD/2CDと言った感じで。
ただ右のが途中で止まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e8/3443a76985561b06a3193b36b913722c.jpg)
それでも消化不良な感じだったので、再生時間の短いのを、チョイスします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/4840f9d7b50c121d0eee74bac2fa8bd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b0/b7727d71f7e612d1681b2871ae1e4cd2.jpg)
右のKISSは、未だに日本発売されてない。
超メジャーなバンドなのに、なんでだろう? .....正直、謎です。
新譜+リレコベスト(コレは発売されてる)+DVDと、内容も良いのに。
DVDはまだまだ沢山あるので、第4回1人メタルフェス.....お楽しみに。