遂に手に入れた.....前々から欲しかった、カメラ関係の物を、色々と.....。
思いがけない収入が.....と言うか、母が残してくれていた.....のを、有意義に.....ね(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/83/ffcece28dda016dd4ff906562dfa8b8c.jpg)
先ずはシグマの50-500mm望遠レンズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6d/c5df944e20416255838054b1c01d82cb.jpg)
生産は終了していて、中古品しかありませんが、前々から狙っていたので、
程度が良さそうなのを.....と、届いてみたら、本当に中古?と思うくらいに美品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/50/9fb1ff6de4943262a7cd26a664e9b518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/e1d51db8025a648330dbac4c1ad645aa.jpg)
カメラにセットしてみます.....かなりデカイし重たい.....レンズだけで、2kg近いし(^_^;)
最初は安値だった150-500mmの分を、考えましたが、55-150の間が抜けるのもあり、
コチラのレンズを購入しました.....ただ使う時は三脚座.....外した方が、手持ちは良さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fe/6ed4ec0d1009f26b6599dfcd6077260f.jpg)
お次はサブ・カメラとして、クールピクスP900です。
コチラは、去年に
二代目ペンタ君を購入する時に、かなり悩みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4b/41580c270041874d4f29eead20b0ea62.jpg)
やっぱり2000mm超望遠がね(^_^;)
ただ
ペンタ君にしたのは、
初代のレンズ使えるし、
修理出して2台体制も、考えました。
結局
修理出せずで、このまま
引退なのかも.....物自体が古いし(^_^;)
そして今回.....開封済みだけど、
未使用の中古品を発見.....少し安値だし、
ソッコーでポチりました(^_^;)
更にコチラには、純正のレンズ保護フィルターが、付いててお得感もあって(^_^;)
そして最後は、魚眼レンズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/da/1139f3bfae17cc5e410a69f56e60c234.jpg)
箱は傷んでましたが、もしかしたら中身は、新品なのかも.....使用感が全く無いんです。
ボディー部分に、擦り傷は無いし、マウント部分の所にも.....全く傷が無いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/85/2fd3aef6c29ec5b11b5b40cefe087827.jpg)
大きさは、キットレンズの標準ズームと、ほぼ同じだけど、金属使用率が高いのか、
少し重たいかなぁ~キットレンズの方は、樹脂パーツが多そうだし。
ただ同じ
2代目ペンタ君に使うんだけど、超広角な魚眼レンズと超望遠レンズと
両極端(^_^;)
ただ、もう少しの間は、コロナウィルスの影響も、あるだろうしで、使えないかなぁ~。
緊急事態宣言が、解除されたにしても、コロナウィルスが無くなる訳じゃないし、
撮りたいと思う対象が、復活するのにも、少し時間が必要だろうし。
今迄みたく、何も気にせず、出掛けれる日が来る事に、希望を持って、
イメージトレーニングと、デカレンズの為に、トレーニングしとこかな(^_^;)
本当は、昨日に更新する予定でしたが、今週は仕事が忙しく、忘れてた(^_^;)
明日は、新たな仲間達と、一緒に旅に出れる様に、ちょっくらカメラバッグ見てきます。
次回は、ちょっとオタクな記事です(^_^;)