先日の南海鉄道祭りでは、コチラを購入して来ました。

京急1500形 京急120年のあゆみ号
夏頃?発売した事業者限定商品で、ココに来たら買えるな.....と企んで(^_^;)

箱根登山電車2000形サン・モリッツ号
コチラは、ある程度予想していましたが.....と言うのも、南海高野線が加入している
‰会(パーミル会)と言う、登山列車の絡みで.....来るんじゃないかと.....
そしてまんまと引っかかる(^_^;)

そして即座に組み上げました。


めっちゃカラフルな電車です.....。
ただ2両は、見た事ある感じ?
たぶんコチラは、数年前に最後に行った南海祭りで、買ったのかなぁ~。
確か半値くらいで売っていたから、買ったとかだと思います(^_^;)


今年は、京急さんよぉけ作ってます.....春頃にも作りました。


そして箱根登山電車です。
小田急10000系と同じカラーリング。
私的には、コチラが、しっくり来るけど。
もう引退しちゃったけど、7000系ロマンスカーです。
そして、やっと見つけた(^-^)
485系パノラマグリーン車です。
子供の頃、新幹線以外で唯一乗った特急列車雷鳥
王子と親子鉄しだした頃『まだ、走ってるんや』と見に行き
『何?この変なの』と思いました。
時代が流れ、子供の頃とは形が違ってましたが、思い入れのある列車です。
コレクトできた事が、素直に嬉しく思います.....ただ短いので、中間車探さないと。
第4次雷鳥計画として、探したいと思います。
最近、のんびり過ごしているので、危うく忘れる所でした(^_^;)
ココからオマケで貰えたカード達。
オッサンにも下さいました(^_^;)


基本、裏表ですが最初のは同じだったので、上のピンクの分と並べてます。


たぶん、リアルタイプのイヌナキンで、チビッ子号泣したんだろうなぁ~(^_^;)


ゆるキャラのは、可愛らしかったし。

京急1500形 京急120年のあゆみ号
夏頃?発売した事業者限定商品で、ココに来たら買えるな.....と企んで(^_^;)

箱根登山電車2000形サン・モリッツ号
コチラは、ある程度予想していましたが.....と言うのも、南海高野線が加入している
‰会(パーミル会)と言う、登山列車の絡みで.....来るんじゃないかと.....
そしてまんまと引っかかる(^_^;)

そして即座に組み上げました。


めっちゃカラフルな電車です.....。
ただ2両は、見た事ある感じ?

たぶんコチラは、数年前に最後に行った南海祭りで、買ったのかなぁ~。
確か半値くらいで売っていたから、買ったとかだと思います(^_^;)


今年は、京急さんよぉけ作ってます.....春頃にも作りました。


そして箱根登山電車です。

私的には、コチラが、しっくり来るけど。

もう引退しちゃったけど、7000系ロマンスカーです。

485系パノラマグリーン車です。
子供の頃、新幹線以外で唯一乗った特急列車雷鳥
王子と親子鉄しだした頃『まだ、走ってるんや』と見に行き
『何?この変なの』と思いました。
時代が流れ、子供の頃とは形が違ってましたが、思い入れのある列車です。
コレクトできた事が、素直に嬉しく思います.....ただ短いので、中間車探さないと。
第4次雷鳥計画として、探したいと思います。
最近、のんびり過ごしているので、危うく忘れる所でした(^_^;)
ココからオマケで貰えたカード達。

オッサンにも下さいました(^_^;)


基本、裏表ですが最初のは同じだったので、上のピンクの分と並べてます。


たぶん、リアルタイプのイヌナキンで、チビッ子号泣したんだろうなぁ~(^_^;)


ゆるキャラのは、可愛らしかったし。