山歩き 登歩々

仲間と気楽に歩き
自然に感動 健康に感謝
盛年時代を謳歌してます。

静岡 竜爪山

2009-12-07 16:49:19 | 山歩き 読図

静岡 竜爪山(りゅうそうざん) 1051m    09・12・06   晴れ

行程    歩行時間 4時間30分
平山登山口駐車場(8:30)⇒0:02 旧道登山口⇒0:20胆冷やしの滝⇒0:40穂積神社⇒
急な階段⇒0:50薬師岳⇒0:15文殊岳(11:30)⇒1:00 724m地点⇒0:30駐車場(13:00)

参加者  2名

自宅を朝5時半に出て東名高速清水ICで下り平山の登山口へ向かう。
鳥居前に駐車スペースがありとめる。
竜爪山という名前の山はない。
薬師岳(1051m)文殊岳(1041m)の総称です。
ここは信仰の山で駿府城の鬼門方向に当たるとの事で穂積神社があります。
地元の親しまれている山で毎日登る人がいるそうです。


旧道登山口

旧道の渓谷沿いを登る。
滝が多くいろいろな名前の滝がある。
中でも胆冷やしの滝は大きな滝ですが山道から少し入ります。

胆冷やしの滝


大きな社が穂積神社ですが車がありびっくり、神社裏に林道がありました。
土日は地元名産のお茶を昔のオネエ様がボランテアで飲ましてくれます。

神社脇を通り抜け薬師岳に向かう。
旧道と新道(階段)があり景色の良い新道を選んだ。
富士山の景色を正面や横に見え楽しみながら歩くことが出来る。
でも階段はきついです。


急な階段から見る富士山

薬師岳は林の中で展望はなく、展望の良い文殊岳は多くの人が昼食タイム。
南アルプスや富士山が望め、清水港が南に見える。暖かくノンビリ出来た。


文殊岳 後に見えるのが南アルプス

ここから急坂を下るが下り口が解らないので食事中の人に尋ねる。
同じ方向に下る人を紹介してくれた。
この方は74歳のベテランで毎週登っているそうです。
ご一緒して感じたのはガイドとして食べていける人だと思いました。
この道はマーキングが無く、ほとんど獣道 ご一緒してもらい良かった。

初めての人は旧道から山頂そして神社へ戻り新道を歩くのが一般的だそうです。

景色も良く落ち着いた山行が楽しめますが急登・急坂でした。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。