山歩き 登歩々

仲間と気楽に歩き
自然に感動 健康に感謝
盛年時代を謳歌してます。

青梅七福神

2010-01-17 16:35:09 | 里山・近郊

青梅七福神   10・1・17(日) 晴れ

青梅駅(9:35)→0:30聞修院(10:15)→0:55明白院→0:35地蔵院→0:30清宝院(12:30)→
0:10釜の淵公園(13:00)→0:40玉泉寺→0:50宗建寺→0:05延命寺→喫茶店レトロ→(15:00)青梅駅

小正月を過ぎたが七福神参りに行った。
青梅七福神は知られてから30年ぐらいしか立っていないらしい。

駅から一番遠い聞修院(寿老人)に向かう
青梅坂トンネルの凍てついた坂道・下り坂を過ぎると左手に趣のある寺院が姿を現す。


粛々とした聞修院(寿老人)


梅一厘 一厘ほどの暖かさ


凍る柄杓


かやぶきの本堂

マラソンの練習している方が多い青梅街道まで戻り
明白院(福禄寿)による。青梅街道沿いにあるのだが知らなかった。


明白院山門(福禄寿)

多摩川を渡り地蔵院(布袋尊)に向かう。
ショートカットをし吉野街道に出たが寺院を通り越してしまった
裏道をそのまま通れば正解なのに道を間違えた。残念


地蔵院(布袋尊)

清宝院(恵比寿)は都道沿いで解りやすいが自動車が激しいので
裏道から抜けようとしたが道に迷った。
予定より倍の時間がかかった。


清宝院(恵比寿)

釜の淵公園で昼食を取りノンビリ過す

玉泉寺(弁財天)は社が複数あり弁財天を見つけるのに苦労したが
お参りの人が多いのでわかる


玉泉寺(弁財天)

宗建寺(毘沙門天)・延命寺(大黒天)は隣りあわせといっても良いぐらい近い
そして駅に近く参拝者が多い 駐車場は狭い道を入るので要注意


宗建寺(毘沙門天)


お寺の後ろにマンションがそびえる延命寺(大黒天)

聞修院が一番印象に残ったお寺です
紅葉の時期にもう一度覗いてみたい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。