晃正の鉄道帳

更新頻度は低めですが
写真中心に投稿していきます

9/3 最近の小ネタ集

2018年09月19日 | JR

こんにちは。

先日KATOの583系旧製品を購入しました。

この583系、KATOにおいては3回ほどリニューアルされており、最新の製品ではBMカプラーが装備されていたりします。

旧製品なので寝台一体パーツ、台車マウントカプラー、ビス留め、ヘッド·テールライト電球となっており、

更に初期ではパンタグラフが直流用になっています。

とは言ってもビス留めなので走行性能は悪くなく、個人的には好きな商品です。

早速、ヘッド·テールライトをLED化し、ライトリムに銀を色差ししました。

これだけでも十分カッコいいのですが、今後、加えてパンタグラフを交直流用のPS16に交換しようと思います。

さて、今回は最近の小ネタ集です。

まずはeast i Eの青梅線検測からです。

2番線に入線してきました。

前面形状がすごい上に双頭連結器なんて濃すぎません?w

2両目だけ車体形状が違って目立ちますね。

クヤの検測用パンタです。

形状的にはPS102あたりと似ていますね

側面には不思議な形の窓がいっぱい。

車番です。

裾の絞りが独特ですね(車番はどこいった)

2両目にマヤを連結

検査表記です。

ついこの間KYに入場しているのですね。

独特な側面

オヤ31とは違い、レーザーで検測してたかと。

車端部です。

もはや種車の面影を残すのはここと台車だけでしょうか…?

モヤの検査表記です。

こちらは27年ですね。

走行用パンタです。

交直流用のシングルアームは違和感…

パンタ周辺です。

碍子が連なるのも交直流車ならでは。

観測ドームもあります。

デカデカと描かれたeast i Eの文字がカッコいいですね。

やっぱりお決まりの駅名標とのショット。

まずはクヤ

 

次にクモヤ

こちらはロゴと一緒に。

East i Eをじっくり観察できたのは良かったです。

次に八王子工臨牽引機返却です。

どのスジか分からずかなり前から待機してたので前置き長めです。

E233系T39

EH200 11

E233系T8

E233系T23

E233系H58

E353系S111

E233系T33

E233系T19·青660

EH200 1

トップナンバーですね。

E233系H50

E233系T41

E233系青461

先程の回送列車の入換が始まりました。

E233系T42

E233系T7

205系M23編成

4番に入線するむさしの号があるのですね。

先程の回送列車が今度は5番に入線です。

側面にはラッピングが施されています。

E233系H43

E233系T32

車体保全を施工された編成です。

まだ床下がきれいですね。

E233系T30

こちらにも車体保全施工済の編成が。

なかなか来ないので八王子に移動。

EF65 1115

いましたいました。

出発待機中の1115。

手前には

タキが並んでいます。

しかも中にはタキ43000も多数。

奥のは宇都宮タ常備ですね。

こちらは表記がズレている初期車

時間が迫ってきたので立川に戻ります。

E353系S205

ここでE353系を撮るのは初めて?でしょうか。

E233系H50

E259系Ne012

中央で成田エクスプレスを撮るのも新鮮ですね。

EF65 1115

奥で切ると暗く、手前で切ると影がエグいですが、どちらにせよカッコいいです…

では。

ホームページへ

↑ホームページもやっております。ポチッとお願いします!

鉄道コム

↑ポチッとおねがいします!