皆さんこんにちは(^^)/
今日は敬老の日ですね。
たくさん書きたい事はあるのですが、ひとまず土曜日に行った敬老会の事を
土曜日は一足早いであいの敬老会でした~パチパチ
飾り付けはこんな感じで、、、
おしゃれに🌼を飾りました☺
これはsさんの手書き鶴亀です✍
当日は2時からスタッフによる
✅2人羽織
✅ハンドベル
✅合唱
✅炭坑節
の演目でした!!
まずは、sさんと私で2人羽織
髪の毛結んで、お菓子食べて、お茶を飲む。
中の人やるの2回目なんですが、ひたすら暑いです
でも、皆さんが笑ってくれてよかったです💗
この表情見せたいです
次は、ハンドベルと合唱。
練習時間5分の割にはかなりうまくできたと思います😊
合唱
365歩のマーチ🎵
そして、炭坑節
私たちの拙い踊りも楽しんでくれました😢😢
こんな感じで一回目の敬老会は終了しました。
プレゼントは手づくりのハンガーを渡しました🎁
その写真は二回目の敬老会の時に写真あげますね(^^)/
利用者さんがこれからも、元気ですごせますように、、、💖
敬老の日であっても、何もない我が家です。
やはり、80歳にならないとダメなのかなぁ~?
二人羽織は面白かったでしょうね。
今度は大きな鯛を吊り上げた時のパフォーマンスを見せてあげてください。
最後はばらした時もです。
yukiさん宅はまだまだ敬老に該当しない位にアクティブだから気付かれないんじゃないでしょうか?多分敬老を祝うと怒られる!と思ってらっしゃるとか・・・。