有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

今日は刺身とチラシ寿司

2025年02月14日 | いでの郷での出来事

今日はこれです!

(以前の画像です)

先日船師匠さんとの天秤釣り(真鯛)での真鯛6匹を刺身とチラシ寿司にして昼食時に提供します。量的な問題も有りますが、職員含むで70食近くになるので(ホーム20名+通所25名+ホーム職人15名+通所職員7名それに居宅の7名)料理人さんの腕になりそうです。私が刺身を取ると多分半分位になってしまうので(厚切りなんで)職人さんに任せます。

真鯛は全部真子を持ってました。乗っ込みの走りでしょうか?春の真鯛独特の匂いはしなかったですが卵を持つということは乗込みの走りでしょうね。真子は居宅の職員さんが持ち帰りされました。甘辛く煮て焼酎のお供にするそうです。

ちなみに居居宅の職員さんは真鯛アラの煮つけになります。真鯛の刺身が届くか微妙なんで刺身の節約?です。

再来週の23日に船師匠さんと厨房釣り師さんと3名で天秤釣り予定ですんで、今度は真鯛もですが船師匠さんの釣ったオオモンハタ(ランカー)狙いで頑張りたいですわ。やっぱ冬は美味しい魚の鍋が食べたいですから・・・。頑張ろ!

昨日は、ホームの利用者さんに

このまんま見てもらって、何して食べましょか?で1位刺身、2位握り寿司、3位チラシ寿司、4位煮つけ、5位鯛飯だったので、定番ですが刺身と寿司でしたんで、1位と3位のコラボとなりました。通所の方には弁当の中に盛り込みます。

通所の方から、握り寿司のオーダーが有った様ですから3月にアジとイサキを狙いに延岡にって話も出てますんで、料理人釣り師とタイミングが合えば船師匠さんと行きたいもんです。欲張りですが、アジ、イサキ、真鯛、マハタですかね。船長さん宜しく!

え~今日の宮崎は爆風もやんで、晴れ予報です。週末は天気は下り坂で日曜日は雨予報になってます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春一番 | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuki)
2025-02-14 07:17:26
私なら、刺身か握りですね。
そうかぁ~、もう3月の予定なんですね。
私もある福祉団体の評議員会の開催日程日の調整するメールが入りました。
今日は年金支給日です。次回は4月になります。
収入はこれだけですので、大事に使います。
返信する
Unknown (いでのマネ)
2025-02-14 07:36:41
おはようございます。
やっぱり刺身に握りですよね。出来ればネタとして5種類は欲しい気がしますので、3月頑張ってみます。
3月は結構行事が多いので魚は重宝されます。
返信する

コメントを投稿

いでの郷での出来事」カテゴリの最新記事