有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

惨敗

2025年02月01日 | いでの郷の “食”(釣りも・・!)

昨日は惨敗でした。

釣りの話ですが・・・何か

日南は南郷より遊英丸さんでした。餌釣り船に別のジギング船共に聞いたんですが、満船や野暮用とかで日南になりました。今日(土曜・日曜は雨で出ない)との事で金曜日に予約が集中した様です。明日の予定は今日の昼まで判らない私にとってはしかない話ですが・・・。

期待は十分あったんですが、予報が見事に外れて風がやまない・・風がやまないので潮とぶつかり白波が立ち始め船が揺れる揺れる・・。こりゃ・・・乗船者3名共に無口に・・・。場所変えても無口に・・・。

釣果は、ヒラメ、イトヨリ、アカハタのみでした。乗船者に白アマダイが出たので良しとしましょ。。って私じゃないんで何ともですが。

んで、帰宅中

信号の付け替えをしてました。

どんな信号になるんでしょうかね。薄型のLEDでしょうかね。

信号と言えばジンクスなんですが、忘れ物すると釣れない。弁当に梅干し・ミカンはNG。行く道中で四本足の動物を見ると釣れない。等言われますが、私の場合忘れ物と赤信号にどこの信号で掛るか。がジンクスになってます。最初の信号が赤だったら釣行に赤信号がともる事が多い気がしてます。ジンクスです。

節分の行事時にお魚盛り予定でしたが、残念でした。

さて、今日の宮崎は雨、明日も雨となってます。来週は寒波が来るようで野球のキャンプが来る期間は爆風が常の宮崎。宮崎キャンプ時は釣りには行けない日が続くんです。(😢)

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食べて元気❤ | トップ | 排水工事 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
釣りに出れるだけでも幸せ (takeda)
2025-02-02 17:05:50
お疲れ様です。
冬のこの時期、北部九州の釣りバカは、北西・沖からの北風に、港の漁船は冬ごもりで、釣り中止の連続です。特に今年はサッパリで、私の釣りグループは、4回連続中止、今度の日曜日も海は大荒れの天気予報で、ダメ臭い。最後に釣ったのは、11月下旬。宮崎は北風に強いでしょうから、うらやましいです。私のジンクスは、朝早く漁港に向かう車が関門トンネルの料金所を通過するとき、女性の係の人にお金を払うと、大漁というジンクス。オバチャンに金をはらうと、今日は大漁と喜んでいます。
返信する
遅くなりました (いでのマネ)
2025-02-05 10:00:19
すみません。見落としてました。

宮崎の風は青北と称されて、青島は北風が強く吹く(午後が特に)で宮崎はキャンプ(冬場)時は青北が吹くから午前中10時位までが勝負になる事が多いです。
関門トンネルのジンクス笑いました。おばちゃんはきっと????な状態で領収を渡されるんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

いでの郷の “食”(釣りも・・!)」カテゴリの最新記事