③地域・・3月18日の計画停電実施の予定
12:20から16:00・・約3時間半~~(中止)
電気の面倒なところは「在庫ができない」事
昼間、電気を使わなかったからと言って、それを夜に回すことが出来ない。
単純には蓄電池だが、それは街で使う電気にならない。
懐中電灯や携帯に使うのがせいぜい・・・
それもすぐにカット
17日は
15:20からの予定だったが、停電が無かった。
「いし君」は停電では、家に居てもつまらないので、車で隣り街のスパーi・yに行った。
(車で出かけると、近場でも数日経過するとメーターが減ってくる。問題は補給できるのか?)
店内の本屋に行ったり、夕食買ったり、i・y店内ツアーで時間をすごそうと思った。
店内ツアーも飽きて、寿司を買い、停電解除より少し早めに家の近くまで帰宅・・・
うぬ!!家の近所の信号が付いている・・・まだ1時間もある
帰宅して調べてみると、停電中止だったようだ・・・・
それならまあ、良しとしよう・・・文句は言うまい