「いし君」の晴遊雨読

雑食性・多趣味・お出かけ大好き症候群
(写真と文面は関係ありません)

道路交通法=高齢者に対する国家の陰謀か?

2017-03-10 | いろいろ思う事

国家の陰謀か?
改正道路交通法
75歳以上の運転者更新時のテストの強化
次の日曜・12日から

最近の道路交通事故のTV報道は、全部が高齢者が加害者のニュース番組。
たまに学童の登校に飛び込んだ
交通事故
残念ながら高齢者が多いのは確か
運転中にポケモンgoなどをやっていて
突っ込む馬鹿の放送もあるが

高齢者はアクセルとブレーキを踏み間違えが多発とか
本当に多発なら、改善をすれば良いこと・車の生産を全停止してでも、改良すれば良いこと。
今の技術では運転者の操作間違いなど、機械的に簡単に是正できる。
原因のわかっている車を毎日毎日何万台と造らせておいて
運転者に全て責任があると決めつけ
製造者責任は何処に?

数字が出ていないが、18歳の普通免許取得年齢の数の事故率と
75歳の事故率(世に言うところの認知症発生率)が
どちらが多いのか。
立証すべき

政府は数字の減少ばかりを目的として、免許証の返納率を上げたいばかりに
ニュースを大々的に流している。
もし政府が求めているように75歳の免許取得者と18歳の事故率が同じなら
政府は一体どうするのだ
この高齢者の事故率は只、危ない、危ないの連呼





<ご近所の農家=3/8>


メモ
3/09(木)・当地は快晴・北海道では雪のニュース