「いし君」の晴遊雨読

雑食性・多趣味・お出かけ大好き症候群
(写真と文面は関係ありません)

交通事故と園児=滋賀県大津市

2019-05-08 | いろいろ思う事

設備不足で安易に許可を出す付けが来た

運動場の無い保育園、(子供のお散歩は必要設備のはず)

トイレの無いホットモット
(トイレを借りようとしたら、隣のローソンのを使ってくれ)
宮本書店(事務所内にあるが店舗にはない客が自由に使えない)

いつも思うのがそのような設備に設置許可を出してもよいのか


琵琶湖湖畔ではねられ死んだ2名の幼稚園児の園側の記者会見を見て。
園長がハンカチで顔を隠して泣き崩れている状況
園長は責任者だから、きちんと責任者として説明責任があるのではないのか。
泣いている場合ではないのではないのか。


最近は保育所不足が叫ばれ、何でもよい数さえ作れば、の考えか?
子供を集める場所に運動場もない~~なんて考えられない。
同様人を集める店舗などにトイレがない店がたまにある。

このような店舗は建築許可を出すべきではない。

 


ある番組=こども病院を訪ねて

2019-05-08 | いろいろ思う事

漫才のサンドウィッチマンが、
東京の子ども病院で、2日間ラジオ局を開局(NHK)!
患者や家族の日ごろ言えない気持ちを、リクエスト曲とともに聞いていく。
笑いと涙のドキュメンタリー。
と言うほどでもないが

視聴率は上がらないだろうが、良い番組だった。

<暗雲>





メモ
5/7(火)・曇り・肌寒い

・最近寝つきが悪い・遅寝、遅起きの良くない日常生活だ
・8日は朝寒かった。~