8月に日帰り信州タンデムツーリングに行ってきましたが
バイクを883RからFLTRXに買い替えちゃいました。
今回は「FLTRXはいったいどうなんだ?」ってのが分かるように
全く同じルートで同じ場所をツーリング。
同時刻に出発したかったのですが日が短くなってきていることと
前回は朝から渋滞にはまってしまったので1時間半早く出発
太陽が出てきましたが、まだまだ寒い
まだ7時半なんでさぶ~っ
こんだけ着てても寒がっいます。
10時になってやっと暖かくなってきました。
ここでゆっくり休憩タイム
積載量が飛躍的に向上しましたので三脚を持参できます。
諏訪ICまで一気走り
360km走行手前で「ガソリンありませんマーク」点灯
IC下りたところで1回目給油
19.88L入りました。
ビーナスライン(県道192号線)沿いの(茅野市米沢3158)
蕎麦屋さん 前に来たとき目を付けていました。
2ヶ月前に通りましたが腹が減っていなかったので食べられなかったので。
↓写真クリックで蜂の子じゃなくって「蓼科そばの特徴」
蜂の子って・・・
あの幼虫の佃煮みたいなやつですよね。確か。
ここは、勇気ある撤退。
もし私に万一の事があれば帰れませんから・・
連れは二輪免許持っていませんから・・
なめこおろしそば
揚げもちおろしそば
関西人にとっては馴染みの薄い「濃い色のダシ」ですが、
これが「旨かった」
ほのかな甘みはなんなんだろうか?
程よく疲れた体にとってありがたい味でした。
前回は時間の関係で寄れなかった「女神湖」
よーし、次は「白樺湖」
白樺湖が見えます。
“2ヶ月前に来たとき” は緑一色だったんですが
只今「黄金色」ススキが綺麗です。
ビーナスラインを車山を目指し気持ちよく流していると・・・
「あれ! あれもしかして・・・ 富士山!」
こんな時、バイクは便利です。
路肩にちょっと停車して「パチリ」
もうこれは行くっきゃないです。
前回お馴染みの “富士見台” 前は富士山まったく見えませんでしたから・・
富士見台より 富士山と私
富士見台より 富士山と連れ
写真に撮ると小さくなってしまう「富士山」は・・
・・・こちらです・・・
さすが「富士見台」から見る「富士山」
一味違います(?)
残るポイントはあと1ケ所
若い頃に一度(24年前)
そして子供たちが小さい頃に二度目(12年前)
で、前回の三度目が2ヶ月前
その都度この場所で写真撮影しているので・・・
12年に一度が今回で一気に縮まりました。
今回も例によって10秒ダッシュ!
夏の緑もいいけれど この季節もなかなかです。
四季がある日本って素晴らしいな~
今度は雪景色見たいなー(バイクはムリだけど・・)
なーんてのんびりしてる場合じゃありません。
さっさと帰らないと・・
子供たちから「何食べたらいいのー」ってメールが飛んできます。
「諏訪湖SA」で小休止していると・・・
BMWが2台私のバイクの後方にお行儀よく鎮座
2台分空いているから横に止めたらって話
なにも後ろに止めんでも・・・
私、まだ慣れていないしバックギアありませんから・・
よちよちバックしていてよろけて将棋倒しになっても知りませんから
ちなみに出口は左手方向です。(おもいっきり邪魔)
・・・・・・・・・・・・
この後しばらく中央高速道は 快ピッチ走行
しかし、しだいに渋滞モード。
堪らず「恵那峡SA」に緊急避難!
係りのおじさんに誘導され駐車位置に向かっていると
「あれ! 見覚えのある 883Rが あ!V-RODも」
で、休憩していると・・・
思い切って声をかけさせていただきました。
ピンポーン♪ 大正解!
barbieさん でした。
883Rがご縁でブログを拝見してはいましたが、お会いしたことはなく
「もし人違いだったら・・・」と、勇気がいりました。
先週「美山かやぶきの里」で、たまたましばらく並走させていただき
「もしかして・・・」と思っていましたが・・
2週続けてしかも今回は信州でお会いできるとは・・びっくりです。
また今度お会いする事がありましたらその時はよろしく!
(お名前聞けませんでしたが御二方にもよろしくです)
今度はとんでもないところでお会いできる予感が---します。
格言:私、悪い事はできません。どこでだれに見られてるやら
「養老SA」で夕食
バイクに戻ると みなさんいません
こんなとき寂しいのは私だけ?
21:10 高速道を下りる。
ここから自宅まで20分
寒いので例によってカッパを着込んでいます。
本日の走行距離 789.4km
消費燃料 40.43L
燃料消費率 19.53km/L
バイクを883RからFLTRXに買い替えちゃいました。
今回は「FLTRXはいったいどうなんだ?」ってのが分かるように
全く同じルートで同じ場所をツーリング。
同時刻に出発したかったのですが日が短くなってきていることと
前回は朝から渋滞にはまってしまったので1時間半早く出発
太陽が出てきましたが、まだまだ寒い
まだ7時半なんでさぶ~っ
こんだけ着てても寒がっいます。
10時になってやっと暖かくなってきました。
ここでゆっくり休憩タイム
積載量が飛躍的に向上しましたので三脚を持参できます。
諏訪ICまで一気走り
360km走行手前で「ガソリンありませんマーク」点灯
IC下りたところで1回目給油
19.88L入りました。
ビーナスライン(県道192号線)沿いの(茅野市米沢3158)
蕎麦屋さん 前に来たとき目を付けていました。
2ヶ月前に通りましたが腹が減っていなかったので食べられなかったので。
↓写真クリックで蜂の子じゃなくって「蓼科そばの特徴」
蜂の子って・・・
あの幼虫の佃煮みたいなやつですよね。確か。
ここは、勇気ある撤退。
もし私に万一の事があれば帰れませんから・・
連れは二輪免許持っていませんから・・
なめこおろしそば
揚げもちおろしそば
関西人にとっては馴染みの薄い「濃い色のダシ」ですが、
これが「旨かった」
ほのかな甘みはなんなんだろうか?
程よく疲れた体にとってありがたい味でした。
前回は時間の関係で寄れなかった「女神湖」
よーし、次は「白樺湖」
白樺湖が見えます。
“2ヶ月前に来たとき” は緑一色だったんですが
只今「黄金色」ススキが綺麗です。
ビーナスラインを車山を目指し気持ちよく流していると・・・
「あれ! あれもしかして・・・ 富士山!」
こんな時、バイクは便利です。
路肩にちょっと停車して「パチリ」
もうこれは行くっきゃないです。
前回お馴染みの “富士見台” 前は富士山まったく見えませんでしたから・・
富士見台より 富士山と私
富士見台より 富士山と連れ
写真に撮ると小さくなってしまう「富士山」は・・
・・・こちらです・・・
さすが「富士見台」から見る「富士山」
一味違います(?)
残るポイントはあと1ケ所
若い頃に一度(24年前)
そして子供たちが小さい頃に二度目(12年前)
で、前回の三度目が2ヶ月前
その都度この場所で写真撮影しているので・・・
12年に一度が今回で一気に縮まりました。
今回も例によって10秒ダッシュ!
夏の緑もいいけれど この季節もなかなかです。
四季がある日本って素晴らしいな~
今度は雪景色見たいなー(バイクはムリだけど・・)
なーんてのんびりしてる場合じゃありません。
さっさと帰らないと・・
子供たちから「何食べたらいいのー」ってメールが飛んできます。
「諏訪湖SA」で小休止していると・・・
BMWが2台私のバイクの後方にお行儀よく鎮座
2台分空いているから横に止めたらって話
なにも後ろに止めんでも・・・
私、まだ慣れていないしバックギアありませんから・・
よちよちバックしていてよろけて将棋倒しになっても知りませんから
ちなみに出口は左手方向です。(おもいっきり邪魔)
・・・・・・・・・・・・
この後しばらく中央高速道は 快ピッチ走行
しかし、しだいに渋滞モード。
堪らず「恵那峡SA」に緊急避難!
係りのおじさんに誘導され駐車位置に向かっていると
「あれ! 見覚えのある 883Rが あ!V-RODも」
で、休憩していると・・・
思い切って声をかけさせていただきました。
ピンポーン♪ 大正解!
barbieさん でした。
883Rがご縁でブログを拝見してはいましたが、お会いしたことはなく
「もし人違いだったら・・・」と、勇気がいりました。
先週「美山かやぶきの里」で、たまたましばらく並走させていただき
「もしかして・・・」と思っていましたが・・
2週続けてしかも今回は信州でお会いできるとは・・びっくりです。
また今度お会いする事がありましたらその時はよろしく!
(お名前聞けませんでしたが御二方にもよろしくです)
今度はとんでもないところでお会いできる予感が---します。
格言:私、悪い事はできません。どこでだれに見られてるやら
「養老SA」で夕食
バイクに戻ると みなさんいません
こんなとき寂しいのは私だけ?
21:10 高速道を下りる。
ここから自宅まで20分
寒いので例によってカッパを着込んでいます。
本日の走行距離 789.4km
消費燃料 40.43L
燃料消費率 19.53km/L
20km/L近く行くとは。
なんだか見たばかりのキレイな風景がいっぱい。
実はビーナスライン、昨日ロードスターで走りましたよ。
ホント気持ちいいところですよね(^^)
高回転回せませんから(笑)
883Rで前回同じコース走って燃費24.85km/Lでした。
タンデムで、なんでソロだったらもっといっちゃいます。
ビーナスラインもいかれたんですか?
ほんとにいいところですね。
でももうすぐ雪になるんでしょうね。
ほんとハーレーは燃費いいんですねぇ。
うちの1976年製の2スト125ccなんか
13キロしか走りませんよ。
これがもう大変。
ビーナスラインでも一部路面状態が悪い個所がありますよね。
タンデムだとサスが頻繁に底突きして、脳天まで衝撃がきます。
ノーマルサスの883Rのほうが乗り心地は絶対良かったです。
でも、さすがに高速道は楽でした。
3,000回転も回せば言えないような速度が出ますから・・
それにエンジン音が静かですから
またツーリング行きましょうね!
ところで「蜂の子」食べられました?
げ! 13キロってロドスタと一緒です。
一応1600CCです。
そういえば家にあったRZ50もしょっちゅうガソリンいれてたっけ。
2ストだとしょうがないんでしょうね。
燃費はあきらめないと・・
1976年製の2スト125CC
いったい車種はなんなんでしょうか?
ハスラー、RD、MR(?)あー 思いつかない
2スト、空冷2気筒、今となっては貴重な車両です。
他には同じく1976年製のホンダXE75があり
一番新しいのが1988年製のTL125なんです。
昔のバイクの方が味があって良いですね。
てっ、本当は最新のバイクが買えないひがみなんですけどね。
おそば屋さんはおそらく同じところみたいです。
蜂の子は遠慮しておきました。
弟分なのかGT50っての友達が乗っていたような記憶があります。
(ええかげんな記憶ですが・・)
一番新しいのがTL125なんですか
私、高校時代TL50に乗っていました。
近所の自転車屋さんで買いましたよ。
TL125にあこがれていましたが2輪免許がなかったんであこがれで終わってしまいました。
50でも本気でドラム缶越えられると思っていました。
今、密かにTL125狙っています。
昔のバイクの味 私も好きなんです。
だから未だに空冷バイクにしか乗ったことありません。(せめてもの抵抗です)
晴れてたら富士山が見えるってポイントに何度か立ちましたが、一度も見れず(;-_-メ;)ウラヤマシイ
蓼科そば、なめこも揚げもちも美味しそうだ~!おろしも効いてるのでしょうね。
ああ、信州行きたいけれど、寒いの苦手だからな、来年かな。
ちなみに、GT50はヤマハのミニトレだからGT125の弟分にあらず(^_^ゞ
あー すっきりしました。
GT50はヤマハですよね。GT125と別物なんだ。
ミニトレとTY50、RD50、CB50、DAX50
そしてTL50でよく高校時代ツーリングに行きました。
車種も年式もばらばらで・・・
当時最新のRD50が一番速かったなー
信州・・
まだ大丈夫ですよ。ヒーター ガンガンでオープン走行!
最高ですよ。
今度の日曜日 ロドのエンジンかけがてら、ひとっ走りどうですか?