何を隠そう 結婚してこの冬で25年。
11月22日が結婚記念日。
で、銀婚式のイベントを子どもたちが企画してくれました。
(ちょっと前のことですが・・・)
地元のお洒落なお店。
そういえば、父の日もココに招待してくれたっけ。
もちもちパスタが美味しい。
ドリアって私はチョイスすることが絶対にないのですが、
このドリアはなかなかイケます。 これからは選択肢に入ります。
もう おなか一杯になったので、ピッツアはお持ち帰り。 持ち帰り袋までお洒落だ。
突然、店内の照明が消える。
停電かと思ったら・・・・
花火パチパチのデザート登場!
店内の皆さんに祝っていただきました。
長男、長女、次女の三人から USJのパスもプレゼント。
USJなんて何年ぶりだろうか・・・・
確か・・・次女が中学生の頃一緒に行ったっきり。
今回は、「夫婦で楽しんでおいで!」って。
クリスマスのイベントが楽しみです。
これは、お店からのプレゼント。
地元のお店っていいもんだ。
11月22日とは!語呂合わせで・・・?(^_^ゞ
粋な計らいのお店ですね。それより何よりお子様たちの企画ってところが
嬉しいでしょうね!
優しいお子様達ですね。
女の子がいると、やはり違うな~。
うちは男2人なので、将来的にこういうのは全然期待できません。
記念日は、そうか、いい夫婦の日なんですね。
ちなみにうちは1999年3月21日なので、
1999カウントダウン
と憶えています(笑)
家内の希望でいい夫婦の日に挙式。
私でも覚えておけるってのがいいかも
地元密着型のお店ってフレンドリーでなかなかいものです。
ヤツらもたまにはいいことしてくれるもんだ
あとが怖かったりして。おねだりされそうで
男の子・・・・
結婚したら期待出来るかも。お嫁さんから・・
結婚記念日だけは忘れていたら怒られそうなので、
ラッキーです。覚えやすくって