セカンドバイク・・・
やっぱり125cc
任意保険や維持費を考えると
身の丈に合ったバイクがいいので。
なので・・
原動機付自転車
原付二種の購入を考えて・・・
通勤など交通手段としての使用はしない。
積載量は無視できる。
快適性も関係なし。
ってことは、全くの趣味の世界。
軽くて気軽に乗れる。
のんびり走れる。
でも、たまには元気に走りたい。
バージョンアップなんかを楽しみたいので、
できれば、絶滅危惧種のキャブ車がいい。
見た目がお洒落。
オフ車、モタード系、カブ系、SS、カフェレーサー
任意保険など経費で考えると原付がいい。
しかし、原付といえど、現行車ではキャブ車はない。と思う。
中古車で考えると原付二種より250ccのほうが割安。
人気があるからだろうな。セカンドバイクに。
125cc車は中古市場では割高に感じます。
ここで気持ちがぐらつく。
FTRは多くて選び放題。
そこそこの年式なので価格も激安。
どこでも走れそうだし
取り回しも楽そう。
他はグラストラッカーやTR
エストレアをカスタムするのも面白そう!
あかんあかん。
うーん
任意保険料や後々の維持費を考えると
新車の125cc。
4輪のファミリー特約で大丈夫だから。
何台でもいけるし。
ここは、新車で買える125ccのキャブ車じゃ~!
何を隠そう2010年モデルのハーレー(ロードグライドカスタム)は
フューエルインジェクション(FI車)です。
凍り付くような寒い朝でも、
35℃を超える真夏の走行直後でも
ガソリンが入っていて、バッテリーさえ元気ならセル1発。
その気になればすぐにでも走り出すことができます。
非常に便利で楽!
しかしね~
キャブレターが無くなるとなれば、乗りたくなってくるへそ曲がりな私。
2002年式のハーレーのスポーツスターはキャブ車で、
真冬の早朝はすぐには動けないし、
調子がいい日はバリバリだけど、なんだかなーな日もありました。
気温や湿度や高度に影響されました。
でも、それもまた楽し。
もう乗れなくなるとねー
寂しいな。
ところで・・・
「新車で買える125ccのキャブ車」
なんて今時あるか?
はい。
ありました。
しかし、昨年ユーロ4からユーロ5とやらになって
排ガス規制がヨーロッパで厳しくなった。
ユーロ4までは何とか生き残れたキャブ車も
ユーロ5には太刀打ちできなくなった。
なのでもう国産メーカーも外国のメーカーも
キャブ車は作りません。
ですから、「ありました」の過去形なのです。
在庫ってものがあるので、探すことにしました。
新車のキャブ車!
デットストックモノを!
故障しない、経費がかからない、いたずらされない、片手運転できる、燃費がいい、自転車置き場にパーキングできる。
125ccカブちゃんね。
でも、あえてマイナーなバイクを選択するのです。
きっと私は・・
これが
気になるところ
これ気になっていました。
トラッカー125もね。
どちらも予算オーバーなのです
私は免許を自主返納しましたが、7駆さんのブログはいつも拝見しています。
YB125SPですか?
安いし、エンジンは定評のある海外ヤマハですのでいいんじゃないですか。
免許の自主返納・・思いきられましたね。
いつもご覧いただきありがとうございます。
YB125SP・・・さすがに鋭いですね。
候補に挙がっておりました。
でも、違います。
エンジンは同じかも
キャブこだわりだと輸入車になるのかな?
でも、ちょっと危険な香りも好きだったりします。
なので、レアでマイナーな路線へ・・