え! もしかして・・
マフラー ステンレス?
『ダイハツ ハイゼット』
この軽トラ・・SUS製のマフラーが最初っから付いています。
別にオプション設定したわけでもありません。
ノーマル仕様です。
たまーに荷物積んで50km程度走行することありますが、
ほとんどチョイノリそれも超が付くほどちょいと乗ることがほとんどです。
ですから、特に寒い時期などマフラーまで十分に温まることなく、
溜まった水分が蒸発するとこまでいきません。
マフラーからポタポタ水が出る頃エンジン切るパターンの繰り返し
そんな時ステンレス製マフラーは最強です。
スチール製のマフラーだとこんな使用法ならすぐに腐ってきますから・・
見たことないけどさすがにエキマニは鋳鉄だと思いますが・・
こんなパット見解らん所にちょいとお金掛けたり、
素人には全く理解できない 『インテリジェント触媒』 とか・・・
玄人ウケするような車造り・・・ダイハツさん なかなかやるやん!
マフラー ステンレス?
『ダイハツ ハイゼット』
この軽トラ・・SUS製のマフラーが最初っから付いています。
別にオプション設定したわけでもありません。
ノーマル仕様です。
たまーに荷物積んで50km程度走行することありますが、
ほとんどチョイノリそれも超が付くほどちょいと乗ることがほとんどです。
ですから、特に寒い時期などマフラーまで十分に温まることなく、
溜まった水分が蒸発するとこまでいきません。
マフラーからポタポタ水が出る頃エンジン切るパターンの繰り返し
そんな時ステンレス製マフラーは最強です。
スチール製のマフラーだとこんな使用法ならすぐに腐ってきますから・・
見たことないけどさすがにエキマニは鋳鉄だと思いますが・・
こんなパット見解らん所にちょいとお金掛けたり、
素人には全く理解できない 『インテリジェント触媒』 とか・・・
玄人ウケするような車造り・・・ダイハツさん なかなかやるやん!
よく走るし運転席の位置が車前面で視点が高いのがいいのかな?
軽トラも結構面白いジャンルですよね(^^)
しかも4バルブ。
結構よく回るので運転していてイライラしません。
低速トルクは荷物満載した事無いので不明ですが、普段使いではもちろん何の問題もありません。
ホンダ初生産の4輪車がT360って軽トラックで、
国産量産初のDOHC(2バルブ)エンジンを積んでいましたので。
(確か・・・・)
(このあたりがホンダらしいところかと。)
だからあんまり今時って言えないです。
かっこうも良いし♪
T360って4気筒4連キャブでしたよね、高回転エンジンで、ホンダらしい。
友達の親のを広っぱに持ち出して、初めて運転したクルマです♪
超精密機械的エンジンがトラックに積まれてデビュー。
「なんでトラックなん?」って、当時の車好き若者の声が聞こえてきそうです。
>友達の親のを広っぱに持ち出して・・
・・その頃私は幼稚園児(?)
軽トラのマフラーって真っ黒い感じでしか
印象無かったけど、ステンレスなんですねぇ
お勉強になりましたぁ
「真っ黒」ってイメージしかないですよね。
ところがどっこいダイハツのハイゼットは
ステンレスなんですねーこれが。
ちなみにスズキは普通の鉄だったと思います。
だから真っ黒かな?