
この前のお伊勢さん参り。
その時おかげ横丁で食べ歩き・・・・
の、つもりでしたがこの店でお昼食べたら腹一杯。
満腹になってしまい食べ歩きに支障をきたしてしまった。
お昼前だというのにかなりの賑わい。
赤ん坊(あれ?もう幼児かな)が居ると伝えると
二階の座敷に案内してくれた。
サンマの刺身って・・・・今まで食べた記憶がありません。
アジだったらあるけど、青いもんなー。
食べてびっくり。
青臭さなんて全くなくもっちりしていて甘いこと。
サンマの刺身恐るべし。
(写真に撮るとイマイチ感がでてしまうのは・・・スマホカメラのせい)
海老丸というだけあって 海鮮丼に比較的大きな海老。
シラスもいてて美味しいぞ。
私は・・・かつおには余り食いつかないので、まぐろのてこね寿司。
海老フライもついてるセットメニューね。
伊勢海老とカニの漁師汁ってのもあったけど、食べきれそうにないのでお味噌汁をチョイス。
せいろに盛られているからか、底のご飯がべたつかず最後まで美味しく頂けました。
二階席からはこんな長めです。
定番の赤福
この海老丸さん。
人気店なのか食べ終わって出るころにはかなりの待ち時間があったみたいです。
10月11,12の連休とあってどの飲食店も混んでいましたが・・・
やるなら若いうちですね・・・。
伊勢って伊勢エビ以外のエビもよく獲れるのかな?
リアス式海岸でいっぱい色々といそうですけど。
松阪牛串焼きに三重豚。
サザエのつぼ焼きに伊勢うどん。
伊勢うどんはSAで食べましたよ
サンマの刺身って美味しいでしょ。サンマ寿司も美味しいですが♪
和歌山や三重沿岸で獲れるサンマってあまり油っぽくないので刺身や寿司に適しているとか。
獲れたての新鮮なものじゃなくてイイようです。スーパーで売ってるサンマでも刺身にできます。
つーか、新鮮なものは寄生虫がいるので一度何日か冷凍するようです。
そうなん?
新鮮だったらいいってもんじゃないんだ!
スーパーのサンマが刺身で食えるなんて・・・知らんかった。
サンマのにぎりは今までなぜか敬遠してたんですが、
一回食べてみようっと。
長い間行ってないな、
家族で行かれたんですね?おじいちゃん(笑)
来年ツーリングで宜しく
マラソンない時に
橋さえ・・・わたっていない・・・
死ぬまでには・・・・わたらなくては・・・いけないと思った。
牡蠣食った帰りにおかげ横丁に寄り道しようと思っていたのですが・・・
マラソンに邪魔された?
えッ! 今年はもう走らないんですか
渡りましょうよ。
人と神を結ぶ架け橋。
なんせ、海鮮に目がないんで
北陸方面にも行きたいですねー
これからの季節バイクは無理かー
みんなでバスで行きましょうか?
バイク乗りの格好だけして・・・