空冷ワーゲンと空冷バイクを楽しむ

【空冷内燃機関を楽しむ】気付けば空冷ワーゲンと空冷バイクだらけ

五臓六腑

2013年12月04日 | お店

久しぶりに訪れたら・・・・

炭火焼肉 五臓六腑 

メニューが一新。

 

 

あれ?  私のお気に入り「壷漬けカルビ」が無くなっている。

カタログ落ち?   My鉄人号 FLTRXもハーレーの2014年モデルから無くなっちゃった。

お前もかー「壷漬けカルビ」・・・・

「雅」も値上がりしているし・・・・内容はよく分かりませんが・・・

 

 

なので・・・私は「ロースランチ」 イカはいらないんですけど・・・・

 

相方は「ハラミランチ」

長男と娘1号は「タン塩ランチ」

娘2号はバイトで不参加・・・かわいそうに残念~っ

 

うーん。

「壷漬けカルビ」が無くなったのは・・・痛い。

それに、全体的にレベルが下がったような・・・気がする。

ランチメニューとやらが充実したようではありますが。

今度はランチメニューの「ブフテキ」 1,480円- いってみようかな~。

 

  本音は・・・・「壷漬けカルビ」復活を切望します。

 

 

もっと本音・・・焼肉食べに来たのに・・・・イカなんて・・・いらないわい。

 

 

 

 



8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どまっ(`;ω;´) (りちゃ。)
2013-12-04 22:37:39
気に入ったモノがなくなる・・・
ロドのご臨終を思いだしちった。orz


切ないっすよねぇ(;´ω`)
返信する
Unknown (ピィ)
2013-12-05 08:10:13
牛肉系の値上がりでもあったんでしょうかね?
こういう少しの質の低下って、客足に影響ないのかな。
それよりもコスト面でのメリットが大きいのか。
返信する
りちゃ。さんへ (7駆)
2013-12-05 08:46:25
ロド・・・思い出してしまった

この季節、オープン走行気持いいだろーなー。
屋根開くからいいね。 デミオくん。
返信する
ピィさんへ (7駆)
2013-12-05 08:48:49
少しの値上げや少しの質の低下でも、
がっかり度が大きければ客足に影響大でしょうね。

私はもう一度行ってみますが・・・
返信する
Unknown (Tansk)
2013-12-06 20:19:39
単価の問題でしょうが、今までの通りじゃないってのは客足遠のきますよね。

僕は、下関のステーキのまるた屋さんの
ジャンボステーキが無くなったのが痛い。

でも、あれを食べれた僕は勝ち組?(笑)
返信する
Tanskさんへ (7駆)
2013-12-06 21:06:32
そうかー!
ってことは・・・・
「壷漬けカルビ」を食べた私も勝ち組だ!
返信する
Unknown (カッツン)
2013-12-07 17:26:14
卵を入れるカルボナーラソース。
カップ麺の「麺パッチン」
近所のバリ料理の店。

お気に入りだったのに人気がなくなくなっていったものです。

全部食いもんですな(笑)

壺漬けカルビって普通のカルビと何が違うんですか?
返信する
カッツンさんへ (7駆)
2013-12-07 19:30:36
人気がなくても食べる人がいる以上がんばって提供して欲しいのですが・・・

でっかいカルビ1枚が壷にタレ漬けされて壷に野菜とともに入っています。
それをハサミでお好みの大きさに切りながら焼く。
楽しいよ
返信する

コメントを投稿