2010年11月15日(月)
なぜ、どうしても・・もう一度 第八十八番札所 大窪寺に行きたかったのか?
それは、帰宅後結願の心地よい安堵感に浸っている時
結願書(けちがんしょ)の存在を知ってしまったから。
特に勧められるわけでもなく知る人ぞ知る状態なのか、
はたまた「行き当たりバッタリ人生」を歩んでいる私が無知なだけなのか
悔やんでいてもしようがありません。
ここは もう一度「香川県へ遠征」です。
これで3週連続四国入り。(我ながら元気や)
先週訪れたときよりいっそう紅葉が進み綺麗だった。
香川県 第八十八番札所 大窪寺
納経所にて念願の「結願書」を授かる。
頭上に額入りサンプルが展示されていましたが、先週全く気付きませんでした。
結願の喜びに舞い上がっていたのかも。
先週無事結願した旨伝えると、あっさり書いて頂けました。
納経帳の提示も特に求められず。(よかったよかった)
結願書を手にしたことで、再度結願の達成感に浸ることができました。
証 四国八十八ヶ所 結願
立派な証に氏名を書き込んでくれます。(筒もいただきました)
ここまで来たのだから徳島県の 第一番札所 霊山寺
こちらで満願書を授かる。
四国八十八ヶ所霊場満願之証
四国八十八ヶ所を巡拝し本日めでたく成満されました と言う内容です。
「どうします?読み上げます? それとも省略します?」
「どうせなら・・読み上げていただきたく・・」
一番札所だけあってお遍路さんや観光客が多い中、満願書を読み上げてくれました。
その場に居合わせた方々から「おめでとうございます」と、拍手され、声をかけて頂き・・・・
あーこれは・・いいものだ・・・癖になりそう・・・
これで四国八十八ヶ所を一周し、完全な輪になりました。
走行距離 435.2km 走行時間 6時間
やっぱアレが無いと気分的にも完結しないのでしょうねぇ。。
実は小生、本日ヤボ用があって帰省してました。
いつもの様に霊山寺の前を通っての山麓バイパス〔勝手に名づけてます〕での日帰りでした。明け方に青グラ号に跨り、自宅を出て阪高・神戸線に入ったとたんに滝のような集中豪雨に会い、ものの15秒で全身ずぶ濡れ・・・速攻引き返して車に乗り換えて再び神戸線に入ったら〔太陽出てエエ天気〕 くぅーーー ついてない。躊躇せずに走り続けるべきだったと反省。
道中 淡路島を走るHD軍団の何と羨ましかった事か。
このリベンジは次回のツーで果たしたく思ってます。
また行かれたんですね(^^)
でもまあ気持ちは大変よく理解でします。
たしかにこういうのを知ってしまうと、行かずにおいておけないですよね。
ずっと頭の片隅に残っていて苦しい思いをしそうです。
そう言えば私も阪神・神戸線や中国名塩でよく
待ち伏せゲリラ豪雨にやられたことあります。
>淡路島を走るHD軍団
リベンジツーリング決定ですね。
「淡路ビーフ食べツー」もしくは「讃岐うどん食べツー」
知ってしまったらからには気になって気になって
我慢できなくなってしまいました。
これでスッとしました。
拍手され・・・
いいでしょうね、癖になるでしょうね・・・
ほんで今度は歩きで結願?♪
でも、ほっとしてしまってなかなか次に進めない状況。
なんか次の目標決めなきゃ。
でも、歩きは・・・まだまだ修行が足りないので・・ムリ
はよ戻らんともらえんwwwww
みたいな状況でしょうか(笑)
僕はおっちょこちょいなので、そういう
シチュエーションばっかです。
歩き遍路がまだまだなら次は自転車ってのはどうですか。自力走行なのでバイクよりは数倍ゆっくり時が流れますが歩きよりは数倍自由、但し、登りは歩きの方が数倍楽だけど。バイクなら西国33観音霊場ってのもありますね、ただ西国を打つと日本100観音を達成したくなるから注意ですね。
ま、とりあえずはゆっくりと疲れを癒してください。お疲れ様でした。
はよ、行かなーって結構必死だったりして
比較的近い場所なのでよかったのですが、
愛媛の端っこだったらと大変だったと
すっきりしましたよ
紅葉も素晴らしかったし・・・
霊山寺では「こんなの大きい鯉いてたっけ」とか
新発見があったりしてよかったのかと。
自転車の方も結構見かけましたが・・
速いですねー すぐに追いつかれますから。
でも、私の場合電動自転車でないと苦しいかもしれません。
日本100観音ですか・・・とてもとても・・・