空冷ワーゲンと空冷バイクを楽しむ

【空冷内燃機関を楽しむ】気付けば空冷ワーゲンと空冷バイクだらけ

滋賀県は長浜へ再び(後編)

2009年02月16日 | ROADSTER

“滋賀県は長浜へ再び”

の続きです。











働くカブ発見!

パワフルだ!

しかし、乗りこなす自信・・ありません




この先「フリマ」っぽい一画。

どの人がお店の人でどの人がお客か分かりません。

ある意味レベル高いです。





でかい「クワガタ」はっけん!

50センチはあります。





“前回”かなり楽しませていただいた「巨大万華鏡」





旨そうな雰囲気に誘われて・・・

進みます。







引き寄せられるように足がかってに・・・動く







あと一息

しかし、メタボ検診の結果待ちの身としましては

ここで、無念のリタイア(えらい)






おーい! またパン買ったんか。(本日二軒目)

この店の中に

「当店の近江牛ハンバーガーはパテから焼きますので

5分程度お時間をいただきます。ご了承下さい。」

なんて張り紙があります。

これは、また食べに行かなければ・・

しかも・・確か・・180円だったぞ





最近この手の3輪車よく見かけます。

トライクの逆なんですけど、これはヘルメット着用義務

あるんだろうな。

どんなコーナリングするんだろうか?






本日三軒目のパン屋さんってか、駐車していた量販店で

買い物していて食料品売り場のパンコーナーで

見つけた「ご当地パン」

中身が凄い。ものすごい!

「サラダパン」だから中身はサラダ?

ヘルシーだ。低カロリーだ。

でも、美味しいんだろうか?

残念ながら(?)俗に言うサラダではありません


↑写真クリックで素材(中身)が分かります。


なんでやねん! っておもったけど・・


絶対 “あり” です。  このサラダパン!




コメントを投稿