空冷ワーゲンと空冷バイクを楽しむ

【空冷内燃機関を楽しむ】気付けば空冷ワーゲンと空冷バイクだらけ

小浜まで美味しいものを食べに行くツー

2013年06月12日 | HARLEY-DAVIDSON

 

6/8(土)

気持ちよくバイクで走ろうツーリング。

「梅雨の中休み」とかで暑くなってきたので、

涼しく走れるコースがいいな。

 

で、思いついたのがこのコース。

朽木から小浜。

名田庄から山の中を通って亀岡へ

で、コーヒーブレイク。

 

大阪、京都は30℃まで上がるらしい。

でも、この辺りは涼しいよ・・・・・きっと。

 

 

 

京都のコンビニにAM9:00集合出発。      わたしゃ言いだしっぺなので一番乗り♪

何度か雨の中を走りましたが「炎の鳥」はビクともせん。 絶好調!(トップの写真ね)

 

  

9時を前にぞくぞく集合。                       あれ? BMWがKTMに・・・・ 何台持ってんの?

 

湖西道路真野IC近くのコンビニで1名合流。

ちょっと渋滞区間がありましたが ここまで50分

 

 

国道367号線 鯖街道を行く。                  道路標示は23℃ 涼しいヨ。

 

ここの焼き鯖寿司のファンなんです。

でも、ポイントカードがなかなか貯まらない。

満杯になったらなにくれるんやろ?

 

 

若狭熊川宿にて小休止。

ちょうど11時。 真野から1時間弱です。

 

  

「魚を食べたい」って意見を尊重し・・・

若狭フィッシャーマンワーフに到着。             少し早いですが腹が減ったので昼食。

 

 

季節限定。

てんはま季節丼 スズキ丼(梅昆布風味)・・・・・・長い名前だこと。(てんはま ってなんやろ?)

小浜港で水揚げされた獲れたてのスズキと小浜産コシヒカリを使用。

お茶漬け用のダシ付き。   1,365円

・・・・・ステーキ丼にも惹かれましたが、数量限定って言われたら・・・・こっち(スズキさん)の勝ち。

 

 

半分食べたところで、薬味とダシを投入。

スズキさんがしゃぶしゃぶになります。

 

うん。これイケる。

ボリュームも結構ありますよ。

 

 

 

なんで? このネーミングなんかなー

 

 

 

梅雨だというのにすっごくいい天気。 なんせ、日ごろの行いがいいもんで。   ところで、なんか落ちてるの?

 

 

本日は5台5名のツーリング。                   VMAX(大阪)

 

 

 KTM(京都)                              ファットボーイ(京都)

 

 

ロードグライド(大阪)                        ヘリテイジ(滋賀)

 

 

美味いもの食べたことだし

国道162号線を名田庄に向かいます。

 

 

 

道の駅 名田庄到着。

まったくもって超快走路。 スピードの出し過ぎには注意しましょう。

 

 

のんびりできます。    BBQもできます。     なんか・・・企んでいます。

 

ほんと いいお天気。 緑が目に沁みます。

本当に・・・梅雨か?

 

 

 

VMAXさん給油です。 なんせ燃費は車なみ。 ハイブリッドには負けるかもよ。

お二人さん 小川になにかいるのでしょうか?

 

 

スプリング日吉経由で亀岡へ

 

亀岡に来たのなら、ここは外せません。

 

 

 

みなさんチリドッグにアイスコーヒー。  私はチリじゃない普通のホットドッグにホットコーヒー。

だって、辛いの苦手だけど暑い時に飲むサイフォンコーヒーは最高でしょ。

 

 

  走行距離 265.5km   消費ガス 12.96L  燃費 20.49km/L

 

 

 

  この日の動画です↓ 


 

 

  本日の独り言 

KTMいいぞ!

2気筒1,000CC

軽いそうです。

どこでも行けます。

でも、足があと10センチ長かったらなー

 

 

 



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行きたかったです (滋賀のI)
2013-06-12 20:22:51
カウルのアクセント、ファイヤーにも負けてませんね?
コースも距離も最高ですね。
亀岡の372もはずせない店になりました

いつものメンバーで息もぴったり、混じりたかった
返信する
梅雨の大休み? (路渡カッパ)
2013-06-12 23:10:06
普通、梅雨時期のツーリング計画は天気予報とにらめっこ。
今年はいつでもOKですね。また野菜とか値上がりしそうやけどw
土曜日は湖西道路に旧車族は出没してませんでしたか?日曜日に今津まで(竹生島渡るのにね)行きましたが、大群に遭遇しましたよ。
BAIKINMAN、バイキングと書こうとしてスペル間違ったとか・・・
名田庄、松尾寺の帰りに寄ったばかりです。出来たばっかりの県道16号?(高浜から名田庄口坂本に抜けるやつ)のループ橋は気持ち良かったよ♪
返信する
Unknown (ピィ)
2013-06-13 08:05:39
亀岡のお店、行ったことないです。
近いんですけどね~。

船の名前は面白い。
バイキンマンが余程お好き?
うちの子もそうでしたが、意外にアンパンマンより人気あるんですよね。
返信する
滋賀のIさんへ (7駆)
2013-06-13 08:47:25
いい天気でしたよー
下道中心なのでこのくらいの距離がいい感じです。
山中は狙い通り涼しくって超快走。

仕事してる場合じゃなかったですよ
返信する
路渡カッパさんへ (7駆)
2013-06-13 08:54:33
土曜日は出没していませんでした。大群。
野菜は既に値上がり気味。 家内がぼやいております。

スペル間違えたんじゃなく書いているうちに気が変わった?
へんにノッてしまったとか・・・

高浜、名田庄つながったんだ。
以前大変な険道だった記憶があります。
そういえば、工事してたなー。
今度のコース決定!
返信する
ピィさんへ (7駆)
2013-06-13 08:59:03
コーヒーが美味しいです。
バイカーが必ず居ます。
マスターもハーレー乗りです。

バイキンマンって悪者だけど憎めません。
可愛げがあるので子どもに人気なのもうなずけます。
返信する

コメントを投稿