
金曜日夜に「明日は暇?」と
長男からTEL
ここで、暇と言わなければ男が廃る。
即座に暇と答えたが・・・
家内が何やら言いたげ。
「明日は朝から空手でしょ」
・・・・・・・・・・・・・
そうでした。
指導する私が休むわけにはいきませぬ。
つい先ほど家内と翌日土曜のスケジュールを
お互いに確認したところなのに・・・
もう忘れている・・少し・・ヤバイ。
で、朝からの稽古を終えて
昼から長男と出かける事となりました。
長男はなぜか篠山とは相性が良くないのか、
なので、牛とろ丼を食べたことがないらしい。
たまーに一緒に出掛ける次女でも
なので、篠山リベンジです。
ところが・・・
ゆっくり出かけ、のんびりと下道走行。
「お昼終わらんかな?」と、長男
「3時までは大丈夫やろ」と、私
いつものお店に到着し
珍しく駐車場も空いていた。
ビートルのドアロックはなかなか渋い。
コツが必要です。
せっかくロックしたのに・・・
お店は準備中。
14:30までだった。
只今、14:35
・・・・入れませんでした。
よっぽど縁がないんやろね。
で、
いつもとは違うお店で遅い昼食。
確かこのお店にも牛とろ丼あったと思うので。
駐車すると・・・
ビートルにカメムシ?
今年は大量発生しているもんね。
洗濯物に紛れて室内によく入ってきます。
よく見ると
てんとう虫でした。
近頃、虫を見ると全てカメムシに見えてしまう自分が・・・イヤ
やっとのこと
牛とろにありつけましたとさ。
帰りは長男に運転してもらう。
暗くなると怖いから。
でも、若者でも前が見づらいそうです。
やっぱ 6Vのヘッドライトは暗い。
「黒い服で夜外に出るな~」
なんて言いながら運転していました。
対向車のLEDが眩しいこと。
ビートルにてんとう虫とは、似合っているような。ありゃスバル360だったか。
>黒い服で夜外に出るな~
分かります!6Vじゃなくてもコワい。
LED、明る過ぎます。ロドだと常にハイビームを浴びているようなもの。安全のため6Vに戻してくれないかな・・・
篠山の名物料理なんでしょうか。
岐阜でやられたことがあります。
あーそーだったなー ロド。
眩しかった。
ビートルは車高はあるのに眩しいです。
こっちが暗いから。
みんな暗くて安全運転!
ってならないかなー
名物料理かも。
あとは牡丹鍋。
とろろが美味しいです。
ワサビとの相性最高
相性もあるのかな?
相変わらず元気ですね。
それにしても、親父を誘ってくれる長男さん。
うまやらしい!!
彼女とスケジュールが合わない時だけ
連絡して来よる。
「暇や~」って