

さあ!昼飯食べに出発(883Rさんより頂いた写真です)

おーい!おいてかないで!!

この「二見ライン」料金所 面倒です。
ETC関係ありません。

鳥羽に到着 ここで昼食です。

以前来た事あります。
“すげー エビフライ”←クリック参照
お約束の満席だったので しばし待つ・・・
なんか・・降ってきたし!
さっきまで晴れていたのに・・・



もう ほんま やめてーや!
雨

前回、エビフライに手こずったので
(三重ぶた)「トンカツ」に決定
昼食後、お店を出ると・・
雨が止んでいた(ラッキー)
お馴染みの「パールロード」へ

気持ちよくパールロードを走行中・・・
またしても・・雨
今度は雨粒でかいし、走ってられないので急遽「雨宿り」
バイクが次々 ピットイン

もうほんと、ごめんなさい!
なんで・・あれだけ晴れていたのに・・・
なんも悪い事していない(つもり)なのに・・・
この辺りの降水確率0%じゃありませんでした?
・・・・・・・・

・・・・・・・・

小降りになってきたので、やけくそGO!
目指すは「大王町」にあるらしい
「


「バイカーズ・カフェ」ってよく耳にしますが、定義はなんなのでしょうか?
バイク乗りが集うカフェ、オーナーがバイク乗り。
とにかく前車についていくのみ
国道260号を「大王崎」と反対方向へ右折

やってきました雨の中

「MOTHER ROAD」


おー!ガレージっぽい!
こんなの大好き

この雰囲気のガレージが私の理想です。
趣味車とバイクを並べてみんなで好き勝手しゃべりながら
コーヒーを飲んでくつろぐ。
・・・・夢 です・・・
こんなガレージがあったら幸せ

うまいコーヒー飲みながら、アイスキャンディーかじりながら
だべっていると・・・おーっと もう5時過ぎてるやん

オーナー夫妻(?)に見送られ、「また、来まーす」

もう雨は大丈夫だぜい

帰りは遅くなるぞ!しかし、なぜかテンション


「おー ちょっと 寒い かな」
この後下道を走り、「玉城」から伊勢自動車道へ
新名神「甲南」で最後の小休止&コーヒージャンケン
寒くなってきたのであったかいコーヒーが飲みたいよー
ジャンケン勝負の結果 負け残ったのは・・

今まで無敗を誇っていて・・・
「負ける気せん

ご本人の弁「謙虚さに欠けていた・・・」
ここだけの話、実は、私も今まで無敗を誇っています。
参加回数はしれていますが・・・
(謙虚な気持ちを持ち続けるぞ!)
でも、いくらなんでもそろそろ負けそう(少人数時でありますように)


あったかいコーヒー 「ゴチでーす」

(883Rさんから頂いた写真です)
*注意:腕がいいのか、カメラがいいのか・・・
全員、現物より100倍はかっこよく写っています

21:30 無事帰宅
走行距離 412.5km
消費燃料 ハイオク 15.71L
燃料消費率 26.26km/L
オーバーですかッ!
私は日曜は何か疲れて家でぐずぐずしてましたよ(笑)
降水確率0%なのに雨?そちらにも居られるようですね荒天王。。。
ガレージ、憧れですね。ウチのロドは天日干し状態ですw
883はカウルもスクリーンもないので
ナチュラルハイ状態で走行していました。
おかげでぐっすーり眠れました。
どの面子で行っても結局帰路、カッパさんのお世話に・・
もしかして荒天王は わ・た・し?
いつなり誰かがいてるような、みんなが集まれる
そんなガレージが理想です。
「いつのまにかあるこのバイク誰のや」みたいな・・・
皆さんいつも笑顔で楽しそうですね。
うらやましぃ限りです。
遠方よりお越し頂くお客様が増えて
まいりました。
いつも感謝の気持ちでいっぱいになります。
ありがとうございます
アイスキャンディーまでごちそうになりまして・・
素敵なお店&オーナーさんで、すっかり長居をさせていただきました。
なぜか帰路は教えていただいたルートから外れてしまったようですが、
おかげさまで楽しいツーリングとなりました。
また、寄らせていただきます。