![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/12/d46b1b936af9d59ce0c42850892ee8d4.jpg)
天気がいいのでハーレーDE散歩
こんな日は遠回りして帰りたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/54379853c1c64524b0c3f847b61bd689.jpg)
お気に入りの緑のトンネルまっすぐ道
奈良県月ヶ瀬の桃香野の広域農道
(いい名前・・・でも桃の香りはしません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/5b9a57b1765d957c1a1a4af4e407fa27.jpg)
こんなとこをうろうろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/a074c51a9921608f8c896bf43a54c458.jpg)
橋を見るとバイクや車を停めて写真を撮りたくなる・・・
なんのことない橋でもついつい・・・
私、橋フェチでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/4e18740b7108cdea4934366867e59f6b.jpg)
ここでもやっぱり・・・橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/22/3307e059f882fce786fa863fe849e55e.jpg)
こうしてわざわざ遠回りしてしまう今日この頃
ここはのどかな土手の一本道
車は滅多に通りません。
こんなところをゆっくりのんびり走るの大好き。
灼熱地獄になる前にさっさと帰ろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
こんな日は遠回りして帰りたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/54379853c1c64524b0c3f847b61bd689.jpg)
お気に入りの緑のトンネルまっすぐ道
奈良県月ヶ瀬の桃香野の広域農道
(いい名前・・・でも桃の香りはしません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/5b9a57b1765d957c1a1a4af4e407fa27.jpg)
こんなとこをうろうろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/a074c51a9921608f8c896bf43a54c458.jpg)
橋を見るとバイクや車を停めて写真を撮りたくなる・・・
なんのことない橋でもついつい・・・
私、橋フェチでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/4e18740b7108cdea4934366867e59f6b.jpg)
ここでもやっぱり・・・橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/22/3307e059f882fce786fa863fe849e55e.jpg)
こうしてわざわざ遠回りしてしまう今日この頃
ここはのどかな土手の一本道
車は滅多に通りません。
こんなところをゆっくりのんびり走るの大好き。
灼熱地獄になる前にさっさと帰ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
なーんか撮りたくなっちゃうんですよねぇ~
最近は暑すぎて、バイクもツライですよねぇ
我が家のハーレーちゃんは只今車検中
男前になって帰ってくるのをまってまぁーす
バイクで走られるのはすごいですね!
空冷ファン付きジャケット買うか
迷ったのですがオールシーズン使える
というキャッチフレーズが逆に暑いのではと
おもい買いませんでした。
冷却スプレーと
首に保冷剤をまいて
走っています。
もっと涼しくなる方法ありますか?
写真を撮りたくなりますね。(なんでやろ)
車検・・・2週間コースですか?
車だったらその日のうちに納車してくれるのに、
なんでハーレーは車検に2週間かかるのか不思議
・・・ないです・・・
40℃のなか走っていたら熱中症で死にます・・きっと
ミニコンプレッサー積んでおいてたまに「プッシュー」って
頭や顔、お腹 エンジンにエア吹きかける。
霧吹き用意しておいてミスト効果を狙う(熱湯になって火傷するかも)
なんて真剣に考えたことありますが・・
あわせて橋の風景もいいものですよね。
そういえば以前「マディソン郡の橋」って本が流行りましたが、あれは不倫の話でイマイチだったなあ・・・。
本の表紙の橋の風景は良かったんですが(笑)
緑のトンネル、キレイですね。
走り抜けたら気持ちいいでしょうね(^^)
映画で観ました。
クリントイーストウッドだったかな。
この緑のトンネル区間だけは涼しかった
水のある風景・・私も大好きです。
僕はビビリ派なので、橋がにがてなんですよ。ハーレーくらい車重があればよいのですが。。。
今日はほんと、無風状態で最高のバイク日和でしたよ。
昨日は早朝から走りましたが・・・
橋は風が強くてビックリすることありますね。
綺麗な水を求めて、天川村まで。狭道ばかり選んだので4時間もかかりましたわ!はははッ・・・
真っすぐな農道にしとけば良かった(^_^ゞ
もしかしてナビに案内された重量級バイクが難儀した林道かも・・
記事がすっごく楽しみです。
あの辺りですとエアコン故障していてもへっちゃらでしたでしょ
それだけに帰路、市街地に入ったら灼熱地獄?