なんだか難しいこと・・・ 2014年08月23日 | お店 うーん。 何を言いたいのか・・・・・ ↑ もうちょっと簡潔に書けへんのかなー。 イマイチ なんのことか分からないのは・・・私だけ? 食物アレルギーに関することなんかな? 特定原材料って・・・・・何のことなんだか。 日本語は難しすぎる。 #食べ歩き « 蓋され続けて・・・ | トップ | 只今、車検整備中! »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ピィ) 2014-08-23 10:49:25 私も「なんのこっちゃ?」と思って調べてみました。食品衛生法で指定された食物アレルギーに関わる食物原材料で、卵、小麦、えび、かに、そば、落花生、乳の7品目のことみたいですね。具体的にこの7つを書いてくれたらわかりやすいのに。 返信する なんのこっちゃ? (路渡カッパ) 2014-08-23 12:49:33 特定原材料、ほんと何のことやらわからへんね!ピィさんの調べられた7品目ならアレルゲンになる食材ではあるけれど含まないとなると・・・お味は?カレーなら問題ないか! 返信する Unknown (Tansk) 2014-08-23 17:17:28 なんのこっちゃわからんと いうよりそれが狙いでしょうね。レトルトとかは、僕がちっちゃいころは体に悪いと食べさせてもらえなかったですよ。ラーメンの汁も飲んだら怒られましたし。。まあ、そのおかげで、健康な日々ですので親には感謝です。 返信する ピィさんへ (7駆) 2014-08-23 18:37:27 その7種を含まないカレーは未開封のままって・・・やっぱりどうゆうことなんでしょうか。わけが分かりません(笑) 返信する 路渡カッパさんへ (7駆) 2014-08-23 18:39:50 7種のうち1種でも入っていたら普通に提供されて、全く入っていなければレトルトで提供? 返信する Tanskさんへ (7駆) 2014-08-23 18:44:01 アレルギーの心配ないカレーをCOCO壱の店内で食べるには、レトルトでってことなんでしょうね。未開封で提供されるってことは・・・ 返信する Unknown (ベージュライダー) 2014-08-24 01:24:59 もしかして特定原材料てカレーの事では…(^^) 返信する ベージュライダーさんへ (7駆) 2014-08-24 09:25:29 よけややこしいやん。「カレーを含まないカレーソースは安全面を考慮して、未開封の状態でご提供いたします」わけ分からん。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
食品衛生法で指定された食物アレルギーに関わる食物原材料で、卵、小麦、えび、かに、そば、落花生、乳の7品目のことみたいですね。
具体的にこの7つを書いてくれたらわかりやすいのに。
ピィさんの調べられた7品目ならアレルゲンになる食材ではあるけれど
含まないとなると・・・お味は?カレーなら問題ないか!
それが狙いでしょうね。
レトルトとかは、僕がちっちゃいころは
体に悪いと食べさせてもらえなかったですよ。
ラーメンの汁も飲んだら怒られましたし。。
まあ、そのおかげで、健康な日々ですので
親には感謝です。
やっぱりどうゆうことなんでしょうか。
わけが分かりません(笑)
全く入っていなければレトルトで提供?
レトルトでってことなんでしょうね。
未開封で提供されるってことは・・・
「カレーを含まないカレーソースは安全面を考慮して、未開封の状態でご提供いたします」
わけ分からん。