![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/f84baafd26a8c68cf1724088b4ae8c9f.jpg)
長男が「高速道での運転を練習したい」ってことで・・
ジムニーに3名乗車で練習走行へ!
プラドとロードスターは経費削減のため若者は
運転できません。(任意保険の年齢制限の為)
ロードスターは3人乗れないし。
でもって「ジムニーで高速走行へ」
助手席に乗り込もうとして・・・
何気なく後輪を見ると・・・
トレッド面で何かが光り輝いています。
頭が5mmくらいの径のネジ(十字穴付きナベ頭)が刺さっています。
「アチャー いきなりかよ」
とりあえずいつものGSによって給油&パンク修理・・が・・
「えっ 確かにセルフスタンドとはいえ、パンク修理していないの?」
とりあえずエアを入れておく(あまり減っていなかった)
それではと、
いつもお世話になっている「タイヤショップ」へ向かうが
つれなく「本日定休日」
とりあえず下道走ってどこかでパンク修理してもらいましょう。
(ネジが刺さったままで、スパイクタイヤみたいです)
田園風景にタヌキがマッチ
↓1匹密かにコケてるし
例によって、全員すっかり忘れてしまい(パンクしてる事)
信楽まで来てしまった。
「牧」でGS(コスモ)発見!
修理をお願いする。
広くはないが、涼しい店内で待つこと45秒(感覚です)
「大丈夫でした!」と、清々しい笑顔
「ネジが意外と短くてエア漏れしていません。ラッキーです。」
ガソリン満タンだから給油もできず、せっかく調べてくれたのに
パンク修理もできず・・
なんだか申し訳なくて。
おにーさんが男前に見えました(本当に男前だったのかも)
しかし、パンクしていなくてラッキーでした。(本音)
テンションが上がってきたので「信楽」から「新名神」に合流
「がんばれ! ジムニー」 (オフロード15年選手に高速はきついかも)
こうなりゃ「亀山」までひとっ走り。
“以前びっくりした食堂” で、また食べたくなってきた。
あの焼肉です。
到着がはやくなり(ジムニーやるやないか)
しばし待つ。 11:00開店でした
一足先にバイク集団が待っていました。
コレコレ これですよ!
肉の種類と数量を注文
味噌、野菜がついてきて
焼きます。
焼きます。
混ぜます。
ここで「うどん」投入。
これは好みですが、味が濃いので入れたほうが ◎
私は「うどん投入派」です。
ひたすら焼きます、混ぜます。体力勝負です。
やっぱり、うまかった!
3人で腹いっぱい食べて・・・2,000円でおつりが来ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます