
しばらく大人しいと思っていたら・・・
どこかよその国に来ています。
なんちゃって・・・
そんな訳なく やって来ました『お菓子の里 丹波』
舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」を出て5分のところにあるからと
リクエストする人 約一人。
まあ、連休のとっぱじめからあんまり遠いとこ行くのも疲れるので丁度いいか・・
でも、丹波篠山辺りは何度も訪れているし、宝塚渋滞を避け「丹南篠山口」で
高速下りることもしょっちゅうなのに『お菓子の里 丹波』なるもの
見たことも、聞いたこともありません。案内表示も見たことありません。
その気で見てみりゃ案内看板ぐらいあるだろうと「デカンショ街道」を行く
快走一般道を「丹南篠山口IC」まで走るが・・・ありません
どこにも案内看板が見当たりません。
我が家のロドはナビない車。なんとかなるさと出かけてみたが・・・

うろちょろしている間に「ここは、どこ?」
「お菓子の里は どこ?」

しかし、長年鍛えた動物的直感でみごとに探し当てました。
結局案内看板は最後まで見かけませんでしたが・・


立派な構えのお店です。
勝手に簡単に言っちゃいますと・・大型おみやげ店?
敷地が一万坪あるそうなので 超大型店?

この先、緑の小径をのんびり行けば・・・
「薬師山山荘」

こちらは「ミオール館」
優雅に味わう、クラシック気分



「ドイツの館」
ハーブの香りでのんびりリラックス


「茅葺きの家」
ホッとひと息、憩いの和空間

和洋折衷的異空間ですが、案外のんびりできるかもしれません。


4/29
休日ですがこのあたりの道は交通量が少なく超快走ロードです。
お天気もよく、久しぶりにロドをロドらしく駆る事が出来ました。
本日の走行距離 287km
消費燃料 21.79L
燃費 13.17km/L
どこかよその国に来ています。
なんちゃって・・・
そんな訳なく やって来ました『お菓子の里 丹波』
舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」を出て5分のところにあるからと
リクエストする人 約一人。
まあ、連休のとっぱじめからあんまり遠いとこ行くのも疲れるので丁度いいか・・
でも、丹波篠山辺りは何度も訪れているし、宝塚渋滞を避け「丹南篠山口」で
高速下りることもしょっちゅうなのに『お菓子の里 丹波』なるもの
見たことも、聞いたこともありません。案内表示も見たことありません。
その気で見てみりゃ案内看板ぐらいあるだろうと「デカンショ街道」を行く
快走一般道を「丹南篠山口IC」まで走るが・・・ありません
どこにも案内看板が見当たりません。
我が家のロドはナビない車。なんとかなるさと出かけてみたが・・・

うろちょろしている間に「ここは、どこ?」
「お菓子の里は どこ?」

しかし、長年鍛えた動物的直感でみごとに探し当てました。
結局案内看板は最後まで見かけませんでしたが・・


立派な構えのお店です。
勝手に簡単に言っちゃいますと・・大型おみやげ店?
敷地が一万坪あるそうなので 超大型店?

この先、緑の小径をのんびり行けば・・・
「薬師山山荘」

こちらは「ミオール館」
優雅に味わう、クラシック気分



「ドイツの館」
ハーブの香りでのんびりリラックス


「茅葺きの家」
ホッとひと息、憩いの和空間

和洋折衷的異空間ですが、案外のんびりできるかもしれません。


4/29
休日ですがこのあたりの道は交通量が少なく超快走ロードです。
お天気もよく、久しぶりにロドをロドらしく駆る事が出来ました。
本日の走行距離 287km
消費燃料 21.79L
燃費 13.17km/L
なんだか洋風で牧歌的な雰囲気のところですね。
敷地内でのんびり過ごすのに良さそうです。
>動物的直感
迷うのを楽しんでません?
私は迷ってさまようのが大好きです(笑)
こんなところがあったなんて知らなかったです。
GWはどこもいっぱいなんで穴場ですね
動物的直感
何回も近くを通っていたのに・・
はい、迷うの楽しんでいます(確実に)
きっちりと調べていかないのがその証拠です
のんびりするのもいいかも・・・
と、言いながら滞在時間は30分ぐらいでしたが・・・
お子さん連れならもっと遊べる・・かな
この連休で「動物的直感」に磨きをかける予定です
↑って満腹ですが!です。(仮タイトル)
ネームも、みちの助から、tansoku(短足)
にしました。よろしくお願いします。
NBロードスター。。。よさげですねー
昔僕も、WEBチューンのNBを買おうかと思ったのですが。。
楽しみにしています。
そんでもってリンクさせてもらいますネ
WEBチューン・・私も欲しかった。
あれは選ぶのに迷いが出てしまって・・
というか、よくそんなトコ見つけられましたねぇ(^^;。
ちょっとB級加減がなんとも良い♪
先日その辺りを走って、何か看板見ましたよ、要チェックだと思ってたのですが・・・
意外とのんびりできそうですね、ドライブがてらがイイのかな。
この洋館は神戸の旧垂水署を移築改装した大正初期のものだそうです。
なぜここに持ってきたかは不明ですが・・
連休でも渋滞知らずの快走ロード沿いにあるので、
ドライブメインでおひとつ・・・
ところで、看板ありましたか
現物は見たことだから、今度は看板探しのドライブに出ようかしら