![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e7/1a5999c293226680849752dddbd1dc00.jpg)
11/14(日)
今年最後の関ケ原越えロングツーとして計画していました、
「馬籠宿・妻籠宿で蕎麦と五平餅食べようツーリング」
諸事情により中止としました。
しかし、行く気満々だった在阪2名
そんなことではへこたれません。
「どっか近くをウロウロしませんか?」
ってことで意気投合。
行く気満々だった2名でツーリング
スズキ Vストームとハーレー FLTRXで
行先は待ち合わせ場所の
名神高速道路草津第二PAで
決めましょうってノリ
第62回神宮式年遷宮から
まだお参りしていないので、
今回のツーリングは
「お伊勢さんお参りツーリング」に即決。
お参り後はおかげ横丁で美味しいものを食べるつもりでGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/67/c91362d93aae9c22c3b3c1f5eac5ec1b.jpg)
草津第二PA・・模様替えでバイク置き場がなくなった?
停め辛くなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/77/e0cbbf004ef0e85034d792387c44969a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/56/ca1478b9874ab153b2f8945a1255dedb.jpg)
おじさんに「そこの自転車の横に停めて」って言われましたが
どう見てもはみ出してしまって危なそうだったので、
お姉さんの「奥の方にも駐車場所があります」を頼りに行けるとこまで・・
2輪用はどこも満車でここになんとか駐車。
引っ張ってもらってようやくね。
石が凸凹なのでハンドルも切れません。
腕の力が・・・・なくなった。
五十鈴川のかわっぺり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/8e3f11c27c571ce994a21a2849ae6cc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e7/1a5999c293226680849752dddbd1dc00.jpg)
はい。
無事にお参りさせていただきました。
の、あとは楽しい昼食
Vストームさんが10数年前に来たことがあるお店らしい。
「よく覚えてるなー」と感心
通りから結構離れていますから・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/98/889fa1fffda26c6a32ba58be4d667188.jpg)
人気店らしく7~8組待ちました。
記憶が定かではありませんが、
久しぶりにご一緒したので積もる話もあるから
あっという間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/ff9170a0bb97aa869468d9055bedaccf.jpg)
あなご料理って聞いていましたが
とうふや(?)
よく暖簾を見ると
とうふとあなご料理って書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/144d5f1798e814c3a32160b94d5ed5d4.jpg)
雰囲気ありますよね
店内に入ってすぐ竈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c9/9da3f9d5acb03067c5d2b2fe38317ae4.jpg)
五十鈴川を見ながらの とうふとあなご料理
最高やん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/20/6fc05f13caa28ef463da52cfe3974d1f.jpg)
外でも食べられるのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/48/dcd39c20ffff66b77dacc8defe1067d6.jpg)
いいよね
雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/46/cac28c15511487f7a5c2c59aacc7a1ef.jpg)
ピンぼけやん
肝心のあなご料理が・・・
豆乳とあなご天重
豆腐のサラダ
茶碗蒸しに味噌汁
これ、並ですが・・・
上天重って食べきらんやろな
あなごの天ぷらが2本入っていたりして・・・
はい。
勿論おいしゅうございました。あなご。
そして、さすがにとうふやだけあって
サラダに入っているとうふ・・・美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ed/99388b7d8023219d5c7517dbbff20edb.jpg)
食べ終わって帰るころには
行列はなくなっていました。
13時ころが混雑しない、ねらい目かも。
今度はお互い小っちゃいバイクでどっか行こうかってなりました。
私はAJSのキャドウェルで。(長距離はケツ痛いぞ~)
走行距離 367.2㎞ 給油量 18.77L 燃費 19.56㎞/L
「近場をうろうろしましょうか?」ってツーリング
360㎞も走って・・近場か?
相変わらず距離感がおかしいかも。
神社自体がやはり荘厳ですし、周囲も昔からの宿場町の雰囲気があって。
穴子、美味しそうです。
楽しそうでいいやんか。
私は最悪な年末に・・・・
サンタランの最後にマフラーステーごと折れて落ちて転倒。
ウインカー点滅しなくなり、フロントフェンダーがたがたです。
リアフェンダーも割れて、プライマリーも傷ついて・・・
チェンジレバーも曲がった。
22日の今日入院
サクッとふんわり美味しかったです。
結構なダメージ・・・
心のケアが必要です。うん。
心と体、バイク・・・お大事に!