釣りロボットの改良設計をしてみた。
モーターは普通車用のワイパーモーターを使用し、部品はレーザー加工が出来るようにステンレスの板材を使用、後はTiGで溶接する構造にした。
モーターのスイッチはカバーに直接穴を開けてスピードコントローラー用のボリュームとヒューズも一緒に取り付けるようにした。
回転部の連結にはリンクボールを使用、連結長ネジはステンレスのM6ネジを使用(ホームセンター等で購入できる)
本体のカバーは前回と同じく100円ショップにある単行本収納ケースを使用
スピードコントロール回路は前回と同じ、竿受けは釣具店で2500円程度で購入できる
竿受けを取付ける下にはバランスウエイト取付けのための穴を追加した。
これだけで完成出来るはず、あとは作ってみるだけ
早速普通車用ワイパーモーターを買った。トヨタ車用のワイパーモーターで12V48金額500円/1ケ 前回購入時は1000円だった。(ちょうど中国が部品を購入していて高かったのでは