今年になって、4回目の船底確認に夕方から行った。
前回の船底掃除8月13日から2週間だが、船底を確認すると半分くらいフジツボがついていた。
前回の釣行時に18ノットしかスピードが出なかったのはフジツボに間違いなかった。
船底掃除後のスピードは22.5ノットまで回復していた。
今年は水温が高いので、もう2~3回は船底掃除が必要かも
明日8月28日は小豆島のアジに行って見たいが
風の向きが少し悪い予報、(東よりの風予報)
朝天気予報を確認してから決定しよう。 波が高い場合は団子瀬のトロままかりにするか
前回のママカリは殆んどが卵持ちで脂がのって大変おいしかった
でもこの時期のトロままかりは異常現象だ(例年なら6月ごろだが?)
牛窓のままかりはすでに骨がましいとの情報あり
小豆島ボートフィッシング(植野丸)の情報
T・Oさんとの釣りの日はあまり波が0.5Mの日がなかった感じ
ジンクスは破れないかも
8月27日釣具のタイム釣果情報