今日もゴキゲン♪ そのまんまの自分で こどものこころで 自由にのびのび (´ー`) いつでも何度でも 希望につながる

虹色テラスひろこちゃん家 ゆとりらっくすカフェサロン
自分に優しく それから人にも優しく♡ゆるゆるのんびり一休み

2022年 現状と今後の予定など

2022年9月8日

閉じていたものを開くとき

カテゴリー「ヨーガ、コネクションプラクティス」「エドガーケイシーリーディングとそれによる自由回想つれづれ」を非公開にしていましたが「公開」に戻しました。YouTube3作品も非公開→公開にしました。

他にもブログ内の多くのページを非公開にしていますが、予告なしで一時的に公開するかもしれません

そのため一部公開中の古いページに記載がある「リンク先」は開かない場合が多く、整理しきれていなくて、ごめんなさい。ブログ内を年単位で整理する予定ですが、非公開にした大部分はひろこのオリジナル性を高めてテキストや本にしますので、ブログでは非公開のままの可能性が高いです。

 

ひろこの歌動画おまとめチャンネル

魔法使っていてアファメーションになります。見聞きして楽しんでいただけたらうれしい♪ ご登録も大歓迎 💖

出演依頼も大歓迎です 🌟

 

10/5 ブログトップページのテンプレートを情熱の赤色に模様替えしました。

 

ホームページTOP

プロフィール よしだひろこ

 

 

「レジリエンスが高い」とはどんな状態なのか

2020年02月05日 | ヨーガ、コネクションプラクティス

自分だけの時間を心置きなく過ごす。
オープン特別価格にて個人セッション受付中(招待あり)

の 続き 

 

ご訪問ありがとうございます

 

今日は

1、 レジリエンスが高い、とはどんな状態なのか

 ■ ヨーガやコネプラを続けると・・・ 

 ■ レジリエンス が高まっている状態とは具体的に・・・ 

について書きます。

 

 

 レジリエンスが高い、とはどんな状態なのか 

 ■ ヨーガやコネプラを続けると・・・ 

今まで気づかなかった自分の考え方や行動、

対立していた相手との関係性、

自分との付き合い方などが客観的に観えるようになり

コミュニケーションの仕方に変化が現れることで

つながりを取り戻したり、深めたり、ということが起きてきます。

 

結果、「違い」をゆるし、みとめられるようになり

徐々に、諸々の苦しみから開放され、平穏が訪れます。

開きたいのに閉じていたり

行きたいのにさえぎっていたり、

そうしている自分の心の働きに気づけるようになって行くことで

徐々に、「対立」や「葛藤」から距離をとり

やがて卒業することができます。

いつかのように、急がないで、あきらめないでね

必ず、そのときは来ます。

 

だれに遠慮することなく(自分にも)

評価を気にすることもなく

罪悪感もなく

したいことができるようになる。

純粋で、ありのままの自分でいられる時間が増えて行く。

本物さを持って

自分の人生を生きる

行きたい場所、ことと(再び)、つながる、

自分の本当の望みと、つながる

いつでもつながり直せることを知る。

このようなことが、

日々の中で流れるように、自然に、できるようになって行きます

一点の曇りもなく、

本当にそうなりたいと心の底から望んでいる人はそうなります。

 

ここでは触れませんでしたが

ブログ内の コヒーランス について書いてあるページへ

リンクすることをお勧めします。

 【 🔍 コヒーランス 検索 】

コネプラの最重要で最も大切な要素の1つです。

もう1つは、次に出てくる「自己共感」

質の高いヨーガの呼吸法、アーサナ、瞑想、の後は

「コヒーランス」状態になっていると思います。

 いつかヨーガ後にエムウェーブをして画像付きで報告するかも

 

 ■ レジリエンス が高まっている状態とは具体的に・・・ 

考え過ぎや妄想から開放されていて、

自分の本音をよく聞き、素直に進むエネルギーに満ちていて

コネクションプラクティス(NVC/共感的(非暴力)コミュニケーション)

でいう ニーズ

例えば、

心身の健康、安心、ありのままであること、平和、

聞いてもらうこと、理解、信頼、自己表現、自己実現、(自己)受容… などの

様々なニーズが満たされている

コネプラ(NVC)でいう「自己共感」できているから、と、言えるでしょう。

結果はどうあれ、自分を動かせるのは自分だけ、

自分が自分の味方なのですから最強です

 

自分で自分の望みがわかっていて

時間にも心にも余裕があって

それをかなえられる状態、

お互いの望みを尊重し思いやり配慮し合えている中での

コミュニケーション

それは、あたたかで軽くて、居心地が良いものです。

 

日々コヒーランス状態で、

ニーズが満たされ自己共感している状態、

これが

レジリエンス(回復力、安定、直観的で明晰)が

高まっている状態である、と言えるでしょう。

 

続 く 

 

ブログ内リンク

レジリエンスってなんだろう?

 レジリエンスがあがる「コヒーランス」ってなあに?

 

他サイトでわかりやすく説明してくださっていたので

こちらも参考になさってみてください

 心が折れずに、引き寄せエネルギーを高める“レジリエンス”のカギは【ハート】にあった

2020-02-03 00:22:21より推敲、2/4-5 長くなったので分けた

 

関連リンク

自分だけの時間を心置きなく過ごす。
オープン特別価格にて個人セッション受付中(招待あり)


「ゴメンネを言わせようとするとうまくいかないワケ」シェアと日常的プラクティスのお話し

2019年10月10日 | ヨーガ、コネクションプラクティス

昨日に引き続き、今日も天気が良いので

午後近くでしたが洗濯して干しました。

気持ちいい秋晴れ

今日は暖かい気持ちが安らぐ日

会津若松からです。

 

     

 

はたまたfbでシェアされていた投稿のシェアと

わたしの考察をこちらでシェアします。

 

ゴメンネを言わせようとするとうまくいかないワケ

・・・本文より一部・・・

「どっちもその通りやない?『太郎君は大声やと思った』

『花子ちゃんは普通の声やと思った』なら、

両方その通り。自分が思ったことに間違いはないよね。

だって、そう思うもんは思うんだもん。

人はみんな違うことを思うってことだよ。

それぞれ違う心をもってるってこと」

「だから両方が〇ってこと」

「2人の気持ちが聴けてよくわかったよ」

・・・・・・・・・・・・


これは子供だけに起きがちな話ではなく、

大人がそうだからこうなっているということの連鎖で現れ、

視覚化、知覚化された

無意識の意識化を促すドキュメンタリードラマです😊

「悪者」を決め→「謝らせる」

自他ともによく見かける光景、習慣

  循環の妨げになる方の

目には見えない心の動きなので

なかなか気づけないけど

多くの人が持っている一部分

このようなことは日常で頻繁に起きていて、

自分にとっては当たり前になっている、

実は自分の成そうとしていることに制限し、

自他ともに対して必要以上に期待をかけ

がっかりするパターンを作っているという「習慣」

こういうパターン、結構持っているものです。

わたしは日頃から、もう十年以上

日々どんな状態の時でも

自分の中を観察しているのと

最近は感知力が高いので

気づくのも更新も早くなっています。

これ自分を楽に生きやすくさせてくれる方法の一つ、

 過去には面倒だと思ったこともあったけど、結局

 その時に合わせてチューニングしていかないと

 居心地が悪いのです

あくまでもわたしにとっては、です。

 

自分を居心地を良くできるのは自分

自分しかいない

自分の望み全てを

先回りしてかなえてくれる人なんていません。

自分の望むは自分にしかわからない

だからかなえられるのは自分しかいないんですよね。

 

 

だからこのようないろんなパターンたちに

気づきたくて近づいています。

これだけは自分にしかできないのよー

待ってたって誰かは助けてくれないのよね

悪化はしても良くはならない

どんなにアセンション迎えようが

素晴らしいサポーター、ヒーラーがつこうが

自分がそうなろうが

こうなってほしいと望んだからって

100%望み通りに事が進むなんて幻想

  そうなることもありますけど

  ここでは自分で自分を救える

  居心地の良さは自分で作れる

  行く道を切り開ける、というような話がメイン

 

自分にとって嫌なことも

時間も運び方もやり方も

自分の進めたいように進まないなんてことは起き続けます。

解脱しない限り、この世に生まれてくる限りは。

そういうときは何かが違ってるとか、

何かに気づく必要がある、など

何かしらの証

そんなときは立ち止まって見直すことが必要だったりする

 

一度くらい奈落の底に落ちて

そこから這い出すまでのプロセスを

じっくり味わうっていうのもいいんだけど

結構(数年・数十年単位で)時間と気力・体力使いますのでどうなんでしょう

といっても

そのタイミングで自分に必要なら

自然にそうなっていくるのでそこから逃げようがないんだけど

わたしはそんな風に生きてきて

いろんなことを自力で学んだから

いつでもそのような人の気持ちが楽になれるような話ができますし

仕組みもわかっているのですが

地獄で生きるのはつらいので奈落の生き方はおすすめしない

  脱線か

 

何はともあれ、

待ってたり言葉で祈るだけだったり人任せにしてるんじゃなくて、

何よりも

自分でやりたいようにやってみればいい

誰かのルールとか自分が設けた制限の中で

肩身狭ーい思いをする必要はないのです。

 

ということで

日常で何かしらの違和感を感じたら

気づいて見直し、更新とか修正までできたら

結果的にわたしは楽になってるなと

自分がこれから通る道開きを自分でしている感じ

なわけです。

 

ゴメンネを言わせようとするとうまくいかないワケ

シェアしたブログは

それを見える化してくれ、

「あ、これ自分やってるわ」と気づかせてくれるような

具体的例が載っている

ドキュメンタリードラマなので

とても分かりやすくていいね、と思いました。

 

ここに出ている例を習慣にするのか

し続けるのか

見直すか

貴方次第で自由です。

良悪などの2極で判断・解釈し

罰を与える従来のやり方からはわたしは卒業したくて

こんなことを書いているくらいなので

「それをしないお前は悪いやつだ!」

「しばいてやる」「謝らせてやる」

ということではないのです。

 

それをし続ける選択なら

人を嫌いになる感覚とか

イライラするとか

居心地の悪さとかを

もっと体験するということなだけで

その必要があるんでしょうし

せっかくなので

どっぷり飽きるくらいまで浸かってみたらいいと思います。

 

ヨーガでは三昧(サマーディ)といいます。

ヨーガ哲学です。

浸り切ったらやり切ったら心置きなくやめたくなるんです。

中途半端にやめようとするなら、すぐに元に戻ります

  わたしの経験より

  やり切る決意が大事

 

わたしにとっては

見直し更新、修正は習慣なので

わざわざするような面倒なことではないのです。

感知する力が高まれば自然に起きることだし

思考しなくてもそれはもう起きています。

 

 自問自答タイム

今までは「良い(vs悪い)」とか「当たり前」のことだと思っていたけど、

今は違うなって思えていること、

今後も採用すること・しないこと

自分の中身の変化に気づく

自分の・日常での一部になっているような価値観や判断、

妨げになっている無意識・潜在意識の中での働きに翻弄されている、など

誰かの・自分のストーリーとさよならできたら自分が一番楽になれます。

 気づいたら共感→感謝してあげてね

 

貴方がいま採用し日常で使っている

そのコミュニケーションの仕方は

相手と深くつながれていると

実感できる方法ですか?

 

  

 

今日は

考えずそのまま湧いてきたことを

書いているので乱文かもしれませんー

 だから今日はアップまでの時間がすごく早い~うれしい

見直さずそのままアップしてみます。

 

ではまた

お元気で~


第4回広島グローバル・ピース・コヒーランスのお知らせ

2019年10月07日 | ヨーガ、コネクションプラクティス

以下シェア


Welcome to 3rd Hiroshima Global Peace Coherence on Dec 22, 2019!

第4回広島グローバル・ピース・コヒーランスへようこそ!

The 4th Hiroshima Global Peace Coherence:

(You can join by ZOOM if you can not be in Hiroshima)

https://zoom.us/j/8083349616


開催日時    
2019年12月22日(日) ~ 12月22日(日)
開場 9:45
開始 10:00
 
場所    広島国際会議場会議室(広島平和記念公園内)
広島県 広島平和記念公園


この活動の継続を支援したい方は、

以下の口座でありがたく寄付を受け取ります。

Do you know what "Coherence" is and what's possible by Group Coherence?

https://www.heartmath.com


 

マスターラスール 玄さん、ゆみさんが

  無料で配信しています。

  今のところ無料ですので是非体験してみてください。

*日本時間の毎朝6時、ハワイ時間11時の「デイリーコヒーランス」:

https://zoom.us/j/8083349616


6時なのでわたしは中々参加できませんが

そういう人たちのために

FBで録画をアップしてくださっています。

なのですがやはり、

6時からのライヴ中継に参加しみなさんとつながると

グループコヒーランスの生のエネルギーを感じることができます。

わたしも参加したーい

落ち着いたら参加しよー

いつかZOOMでお会いしましょう~

 

ではまた!

 

近況独白

映画作りって

時間かかるねー

風邪ぎみです


YouTube ダンス部@沼津
登録 いいね 大歓迎


おはらいダンス
おもしろハプニング「えらいこっちゃ」編


ファンキーモンキーシスターズ結成
ダンス部@沼津 2:50くらい



2 泉のごとくあふれる文章

2019年10月07日 | ヨーガ、コネクションプラクティス
 
続き
 


それを生かすために

必要なのは
 
既に出ていて

次々と浮かんできくる

ワクワク するそれ

そこには 安心 もある

 

ハートは恐れない ❣

それが

洞察(直観)である限り

 そこに思考を加えると「どうせ無理」とかいう

 理由を付けてやらなくなっちゃう、んだけど

 しないこと、できないことに調整することで

 安心する場合もあるんだよね

 まだ時期じゃないだけ

 条件がそろったら準備ができたら

 宇宙の計らいでGO!



その

洞察(直観)

素直

とらえる


それについては

出来るだけ考えから離れ

じっくり感じる…


自分の体験を

「気のせい」で流さず

キャッチ

しちゃおう


誰にでもある感覚なんです。



ちゅんた


 
キャッチできて
 
知っていて
 
すでに日頃、日常的に活用している
 
それを毎日毎秒続けている
 
習慣になっている
 
自分の一部になっている状態の人が
 
巷では直観力が高いとか
 
霊視できる人とか占い師とかヒーラーとか霊能者とか…
 
特別な呼び方で呼ばれているということで、
 
しているかしていないか
 
体感がクリアであるかそうでないか、とか
 
多かれ少なかれ、の違いがあるだけ、
 
維持、向上のための自分磨きを
 
継続的にしているか否か、
 
だと思います
 
 
 生まれ持っての強弱はありますけど
 
 弱くったって今は感知しなくったってあるにはある
 
 
自己開発って実は
 
結構シンプルだったりするようなのよねー
 
 
それではまた
 

 


泉のごとくあふれる文章

2019年10月06日 | ヨーガ、コネクションプラクティス


の続き 


 
その会でわたしは、
 
今作っている最中の短編映画のことについて
 
仲間に洞察の協力を得たいと希望し申し出ました。
 
 同時に5人以上いたかな
 
 
すると、
 
「みんなの笑顔」「故郷に対する愛、思い」「愛」
 
心が動いたもの」「緑」「山」
 
といただきました。
 
  忘れていた洞察も含め、わたしの洞察とすべて同じだった
 
 
 
おかげさまで
 
わたしのがコツコツ作った思考の層に置いてきぼりにしていた
 
「洞察」を見つけました。
 
映画を作ろう、映画祭に出品してみようという
 
行動に移せたパッションを
 
思い出した
 
ということでもあり
 
「源泉」にたどりついたことで
 
パワーチャージできました
 
 
 
 
 
 
それ(洞察からくるもの)が考えに埋もれているときは、
 
自分の本当の望みとは逆のことが起きます。
 
直観をただの気のせい(思い込み)と思いがちで
 
「考え」出した答えだけが本当で
 
「直観(洞察)」は嘘
 
そんなわけない、
 
こんなに簡単に答えが出るわけない、
 
というような価値観・思考の癖により
 
  苦労しないと成せない的な
 
直観を忘れてしまうのです。
 
 
 
すると、
 
自分が本当に望んでいること
 
ができなくなっていく

自分の望みはさておき

誰かが作った価値観

自分軸ではなく

他人軸で生きることになるので

本来の自分の望みとは違っているということです。


創造 生き生きするエネルギー

 は

     

停滞・破壊のせき止めるエネルギー(以下E)

 に代わっていきます。

それは次第に

自分自身のエネルギーにとって代わり

停滞・破壊Eに

支配されているかのようになります。

落ち着かない イライラ 攻撃 怒りっぽい 人のせい 慢性疲労 疲れが取れない 元気が出ない あたりちらし…

 
 
 
 頭だけにたよって思考すると・・・
 
 アクセル&ブレーキ 一緒にかけてる状態
 
 無意識・顕在意識にかかわらず
 
 「葛藤」が起きている
 
 エネルギーが枯渇して老けるし疲れやすくなる
 
 麻痺状態が起きている
 
 怒りも悲しみも、関心を持てない
 
 「感じる」ことがあまりない状態ということは
 
 それと同時に、喜び楽しみも生きがいも
 
 同じようにあまりない、感じない、ということ
 
 これはくみくみさんが言ってことだしわたしも実感していること
 
 
 
洞察は揺るぎない
 
叡智
 
宇宙とつながっている
 
本当のこと
 
直観
 
カン
 
虫の知らせ
 
 
だれもが体験している
 
あの感覚です。
 
気のせいではないのでーす

 

何事も、今よりもっと増やしたい、

または逆に、何かを減らしたいと

望むときは

日々のプラクティスが大切ってことですね
 
 
追記
 
考えることは悪いことなのではありません。
 
それは何かと必要です。
 
前提に
 
「ハートと脳がつながっている」(コヒーランス状態)
 
これが一番大事なこと
 
これからの常識です。
 
 
 
ではまたねー
 
貴方にとって笑顔多き日でありますよう
 
 
 近 況 

さて、

昨日が短編映画提出期限でしたが
 
終わらないので
 
10日まで伸ばしていただきたいことを伝言しました。
 
OKでした!
 
感謝
 
作品は着々と進めております。
 
思いのほか時間がかかっています。
 
震災後の約8年間にじっくり想いを寄せ
 
経過を追っています。
 
 
そこで

みなさんにリクエストします

離れていても

応援する気持ちは伝わります。

 

応援、あたたかい気持ち

愛のエネルギー全般、コヒーランスも大募集中です

 

ぐるぐるネガティブ思考「思い込み」の世界・・・
作っていませんか?

マスターラスールきくちゆみさんの動画を見ながら

クイックコヒーランスの3ステップの練習ができます


 
311後の東京~いわき~主に会津での約8年間の集大成

完了 終わらせる

消化、昇華

自己表現
 
 
 
それは
 
わたしの魂が本当に望み、喜ぶことでした。
 
 
 
じぶんの0地点
 
洞察に寄り添って
 
愛をもって仕上げます 
 
 
追記したらまた3万字越え…
 
 

おススメリンク

🌸 ヨーガ、コネクションプラクティス体験クラス@いわき オンラインクラス始めます(準備中)✨ ホームページ

「コネクションプラクティス(コネプラ)」ってなあに?コネプラを練習するとどうなるの?

「コヒーランス」ってなあに? 自分の心の平和は身近な家族、遠く世界まで届く心の平和へとつながる

 

歩く会津三十三観音巡り おまとめリンク集