前回走行後に「ブレーキが効かない!」と次女から言われチェック。
ブレーキのシリンダーが削れていることが判明。
前々回の走行時に削ってしまったっぽい。
急ぎパーツを発注しましたが、大型連休でパーツが届かず・・・
こうなる前にブレーキパットを交換しないとダメなんですけどねぇ。
減りが早すぎて気が付かなかった・・・
カデットに上がってからは、とにかくカートを現状維持させるのが大変。
いろいろ見ているはずなんですけどねぇ。
見るべき目が養われていないというのが大きいです。
チームにお任せすれば良いのですが、これも醍醐味。
楽しみながら、子供と一緒に父親も学んでいきます。
ブレーキという大事なパーツを素人が修理した結果・・・
ドキドキ・・・
ちゃんと走れてます。
安心安心。ホッとしたーーー!
ブレーキを修理してから、次女はきちんとブレーキが踏めるように!
ぇ。結局ブレーキがきちんと踏めなかったのはメカニックのせいですか???
頼みますよ。パパさんメカニック!
それなりにブレーキも踏めて、今回も37秒台で走行。
もうこれは、まぐれではありませんな。
次の目標は36秒台か。
どう練習すれば36秒台で走れるようになるのか?
それともメカニックを鍛えるべきなのか・・・
そして、またもやメカニックがミス!
フロントタイヤをきつく締めすぎて、ベアリングを焼いてしまいました・・・
はぁ・・・
中井インターサーキットに買いに行きますかね。
購入ついでに、そこでカート整備もしようと整備せずに大井松田を後に。
走行後の片づけしていないということは・・・
中井で走行!!
中井インターサーキットはカデットでナイターの時間帯に走れるんです!
久しぶりの中井!
初めてのカデット走行!
いやぁー。
これがホームサーキットというものなのか!!
落ち着きますなぁ。
ちなみにタイムは23.737秒がベストタイムでした。
GoPro走行動画はこちら
2024.05.11 大井松田カートランド Session5 (youtube.com)
本日のベストタイム:37.663(Weight 16kg)
タイヤ使用時間:4:10
訪問履歴
- 大井松田カートランド
持込み22回:ベストタイム 37.387
- 榛名モータースポーツランド
持込み1回:ベストタイム 46.710
- 新東京サーキット(11 x 72)
持込み1回:ベストタイム 50.798
- 中井インターサーキット
持込み1回:ベストタイム 23.737